はれのちしとど

マジック:ザ・ギャザリングで遊んでます。 YouTubeもやってます。 ヒストリック…

はれのちしとど

マジック:ザ・ギャザリングで遊んでます。 YouTubeもやってます。 ヒストリック・職工交流用Discordサーバー 職工会-ArtisanParty https://discord.gg/WNgHnnfr2P

最近の記事

ヒストリック職工デッキ探究 赤緑エルドラージ/RG Eldrazi【Historic Artisan】

職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 ◆はじまるよ今回も、ヒストリック職工(HistoricArtisan)で使えるかもしれない構築や戦術を探すあそびです。 ※職工・・・コモンとアンコモンだけで行う60枚構築。たのしい。 デッキの紹介、採用カードについての考え方などを書き残し、イマイチ情報を拾いづらいヒストリック職工環境の改善を目指しています。 では早速ですが、デッキをご覧ください。 今回は『モダンホライゾン3』にて大きく取り上げられた「エルドラ

    • ヒストリック職工デッキ探究 黒赤親和/BR Affinity【Historic Artisan】

      職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 ◆はじまるよ今回も、ヒストリック職工(HistoricArtisan)で使えるかもしれない構築や戦術を探すあそびです。 ※職工・・・コモンとアンコモンだけで行う60枚構築。たのしい。 デッキの紹介、採用カードについての考え方などを書き残し、イマイチ情報を拾いづらいヒストリック職工環境の改善を目指しています。 では早速ですが、デッキをご覧ください。 今回は『モダンホライゾン3』で大幅に強化された「親和」ギミック

      • ヒストリック職工デッキ探究 ゴールデンタイム/Golden Time【Historic Artisan】

        職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 ◆はじまるよ今回も、ヒストリック職工(HistoricArtisan)で使えるかもしれない構築や戦術を探すあそびです。 ※職工・・・コモンとアンコモンだけで行う60枚構築。たのしい。 デッキの紹介、採用カードについての考え方などを書き残し、イマイチ情報を拾いづらいヒストリック職工環境の改善を目指しています。 では早速ですが、デッキをご覧ください。 今回は『モダンホライゾン3』リリース後の1回目ということで、新

        • 【対戦会レポート】スタンダード職工対戦会 2024/06/15【Standard Artisan】

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 2024/06/15の15時頃より、職工フォーマット専門Discordサーバー『職工会-Artisan Party』にてスタンダード職工の対戦会を開催しましたので、今回はこちらのレポートです。 ◆開催したイベントの概要開催場所:職工会Discordサーバー 日時:2024/06/15(sat) 15:00~17:00 フォーマット:スタンダード職工 備考: 途中退出、参加OK。マッチ間のデッキ調整や変更OK。

        ヒストリック職工デッキ探究 赤緑エルドラージ/RG Eldrazi【Historic Artisan】

          『モダンホライゾン3』ストリーマーイベント 職工のデッキも組んでみた編

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 前回より引き続き、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト様主催のストリーマーイベントにご招待頂いて、いち早く『モダンホライゾン3』の新カードの触れた感想ですが、今回は「職工」編です。 ◆はじめに強力なレアカードがひしめく『モダンホライゾン3』ベースの構築環境で、「ヒストリック職工」のデッキを組んでマッチに殴り込むのは、如何にも職工狂いの無謀という印象でしたが、結論から申し上げると意外と戦えました。 シールド戦で遊んだ感

          『モダンホライゾン3』ストリーマーイベント 職工のデッキも組んでみた編

          『モダンホライゾン3』ストリーマーイベントを経て 感想やデッキ構築

          光あらば、また影もある。物語の裏で明かされることのなかった、悠久の刻の断片より織りなされる新たなる物語……『モダンホライゾン3』。 だと、勝手に思っています。はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 今回はウィザーズ・オブ・ザ・コースト様主催のストリーマーイベントにご招待頂いて参加しましたので、いち早く『モダンホライゾン3』の新カードの触れた感想などをお伝えできればと思います。 ◆はじめに今回はひさびさにMTGアリーナ上で行われるストリーマーイベントに招待して頂けまし

          『モダンホライゾン3』ストリーマーイベントを経て 感想やデッキ構築

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る無色・土地のコモン・アンコモン

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 今回も引き続き、『モダンホライゾン3』に収録されるコモン・アンコモンの新カードを「ヒストリック職工」目線で見ていきます。私の視点で強そう・面白そうだと思ったものが中心です。 ◆アンコモン・無色《まばゆい肉掻き》 ダメージはオマケとして、無色の呪文を唱えるたびに落とし子が出るのは強い。自身を唱えるために無色マナが必要なので構築段階で工夫は必要ですが、土地に関しては同セットでの収録も色々あるので問題ないでしょう。

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る無色・土地のコモン・アンコモン

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る多色のコモン・アンコモン

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 今回も引き続き、『モダンホライゾン3』に収録されるコモン・アンコモンの新カードを「ヒストリック職工」目線で見ていきます。私の視点で強そう・面白そうだと思ったものが中心です。 ◆コモン・多色《こそこそサクサク》 「3枚目のカードを引く」という条件自体は、《ロリアンの発見》や《宝船の巡航》で比較的簡単に達成できますので、残る問題は如何に効率よくこれを墓地に置けるか、だと思います。そうなると、色が増えてしまいますが、

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る多色のコモン・アンコモン

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る緑のコモン・アンコモン

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 今回も引き続き、『モダンホライゾン3』に収録されるコモン・アンコモンの新カードを「ヒストリック職工」目線で見ていきます。私の視点で強そう・面白そうだと思ったものが中心です。 ◆コモン・緑《バイパーの贈り物》 「呪禁」こそ付かないので構築で使うかと言われると若干あやしい部分はありますが、全部カウンターで+1/+1・到達・接死が1マナで得られるインスタントは流石に破格。不意に打たれたときのことを考えるとすごくイヤな

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る緑のコモン・アンコモン

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る赤のコモン・アンコモン

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 今回も引き続き、『モダンホライゾン3』に収録されるコモン・アンコモンの新カードを「ヒストリック職工」目線で見ていきます。私の視点で強そう・面白そうだと思ったものが中心です。 ◆コモン・赤《不可能の一瞥》 3枚分の「衝動的ドロー」を行う呪文ですが、追放したカードは使わなければ墓地に置かれ、落とし子・トークンとしてマナ加速にも貢献できるため、様々な用途が考えられます。 特にマナクリ―チャー経由で2ターン目に唱えた際

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る赤のコモン・アンコモン

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る黒のコモン・アンコモン

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 今回も引き続き、『モダンホライゾン3』に収録されるコモン・アンコモンの新カードを「ヒストリック職工」目線で見ていきます。私の視点で強そう・面白そうだと思ったものが中心です。 ◆コモン・黒《刷新された使い魔》 「親和」なので1マナ換算して、2/1・飛行に手札破壊かドローのオマケ付きと考えると非常に強い。色マナを含むので「親和」だとしても土地の調整に頭をひねる必要はありますが、「ヒストリック職工」には「橋」のサイク

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る黒のコモン・アンコモン

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る青のコモン・アンコモン

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 今回も引き続き、『モダンホライゾン3』に収録されるコモン・アンコモンの新カードを「ヒストリック職工」目線で見ていきます。私の視点で強そう・面白そうだと思ったものが中心です。 ◆コモン・青《不可知の賢者》 青のマナクリーチャーは、大抵の場合「インスタントやソーサリーを唱えるため」か「アーティファクトを唱えるため」にしかマナを使わせてくれませんので、このカードの「無色の呪文を唱えるか能力を起動するため」という効果範

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る青のコモン・アンコモン

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る白のコモン・アンコモン

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 『モダンホライゾン3』に収録される全てのカードが公開されましたね。 今セットはMTGアリーナにも実装されるということで、私も「ヒストリック職工」目線で新カードを見ていきます。私の視点で強そう・面白そうだと思ったコモンやアンコモンが中心です。 ◆コモン・白《スレイベンの魔除け》 クリーチャー除去のモードがあるのでメインボードから採用しやすく、同じカードでエンチャントと墓地にも対策を打てるのが強み。 似たような役割

          『モダンホライゾン3』ヒストリック職工目線で見る白のコモン・アンコモン

          スタンダード職工デッキ探究 おためしいろいろ【Standard Artisan】

          職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 ◆はじまるよ今回は、次の職工会でお試し採用するフォーマットである「スタンダード職工」で使えるかもしれない構築や戦術を探すあそびです。 ※職工・・・コモンとアンコモンだけで行う60枚構築。たのしい。 仮構築してみたデッキを色々と並べて、「こういうデッキがあるんじゃない?」という提案ができればと思います。 ◆デッキ赤単果敢 【赤単果敢】は、通常の「スタンダード」でも使われる《僧院の速槍》や《巨怪の怒り》などの強力

          スタンダード職工デッキ探究 おためしいろいろ【Standard Artisan】

          【ワンコイン・リーグ】2024.05のまとめ【竜の玉座】

          ワンコイン・リーグの首謀者、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 ◆ワンコイン・リーグ2024.05終了御無沙汰しております、ワンコイン・リーグの経過報告です。 身内のライブ配信者・動画投稿者を巻き込んで企画した「毎月500円の予算でデッキを強化するリーグ戦」の、2024年5月のすべてのマッチが終了しました。 本企画も4ヶ月目に突入し、公開されているデッキのメタゲームに加えて、参加者各位のプレイングの癖や相性なども絡み、相変わらずの乱戦になることが予想されました。

          【ワンコイン・リーグ】2024.05のまとめ【竜の玉座】

          番外編 アルケミーBO1でミシックに到達したので使ったデッキの話をする。

          今月、実はずっとアルケミーでランクを上げてました。 職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 ◆はじめに普段は「ヒストリック職工」村の、そのまた奥地に引き篭もってデッキの作成や対戦会の開催に明け暮れる私は、ランク戦(ラダー)なんて土俵からは一線を退いて久しくありました。 ある日のことでした。 いつものようにスパーキー師匠との組み手に明け暮れる私の眼前で、その萎びた戦意をかき立てる事件が起きました。 毎月の「ワンコイン・リーグ」でも鎬を削る朋友、小川めぐ

          番外編 アルケミーBO1でミシックに到達したので使ったデッキの話をする。