見出し画像

採用キャッチコピーの作り方と良いコピーとは何かを解説します

あなたの会社の採用ホームページでは
どんなメッセージを発信していますか?

特に採用キャッチコピーと呼ばれる
最初のイメージ画像(ファーストビュー)
に表示されるメッセージは重要です。

ただ、そのメッセージが
意味がよく分からない
イマイチ心に刺さらない
そう感じたなら、今回のお話は必見です。

今回は採用キャッチコピーの作り方と手法を
すぐ使える5つのテクニックを教えます。

そして、良いコピーとは何か?
秀逸なコピー3選を交えて解説します。


1.キャッチコピーの基礎知識

大手の有名企業なら、
まだメッセージが刺さらなくても
環境や待遇で押せます。

しかし、そうした推しのない企業は
キャッチコピーと心中してしまう
危険性すらあるのです。

特に商品やサービスのブランドには
その体を成すのに相応しいことばがあります。

たとえば、
『吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機』
と聞けば、ダイソンを想像しますよね?

採用においても、その企業や仕事の
体を成すことばが見つかれば、
それは大きな武器になります。

では、キャッチコピーを作成する際の
基本的な考え方を以下にご紹介します。

【広告の種類】
a.イメージ広告…テレビCM、イメージ広告
b.レスポンス広告…DM、セールスレター

【キャッチコピーの構成要素】
①何を
②誰に
③どう伝えるか

①何をは、UPS(※1)といって
他社と差別化できる、自社の強みを指します。

②誰には、文字通り
キャッチコピーを伝える相手のこと
新卒と中途や職種によっても
ターゲット層が異なります。

③どう伝えるか
伝えたいメッセージをどのような表現で
相手の心に刺さるかを考えます。

今回は
aのイメージ広告に当たりますので
bのレスポンス広告の説明は省略します。

また、今回は理論よりも
代表的なテクニックを5つご紹介するので
イメージを掴んで頂けたらと思います。

※1
USP(unique selling proposition)
その商品だけが持つ長所を発見し、
効果的な売り込みの提案に仕上げること。


2.キャッチコピー5つの手法

イメージ広告でよく使われる手法を
以下に5つご紹介します。

画像付きですので、
あ~見たことある!
となるものが多いと思います。

(1)助詞を抜く

例:そうだ、京都、行こう。(JR東海)

JR東海キャンペーンCMより

JR東海で1993年より実施している
キャンペーンのキャッチコピーで
『そうだ。京都へ行こう。』とは言わず、
「へ」を取るだけで、印象が強くなります。

(2)韻を踏み、3つのことばを組み合わせる

例:うまい、はやい、やすい(吉野家)

吉野家のガシャポンより

日本人は昔から韻を踏むことばを好みます。
リズム感で覚えている人もいますが
CM等で何度も見たり聞いたりしているうちに
自然と記憶に刷り込まれていくものです。

(3)掛け声を入れる

例:お~いお茶(伊藤園)

伊藤園 お~いお茶(有村架純バージョン)より

普段から声をかける時に使う言葉を
商品名に取り入れることで
親しい人がお茶を入れてくれたような
感覚にしてくれて親しみを覚えます。

(4)字面を変化させる

例:ココロも満タンに(コスモ石油)

コスモ石油 コスモでんきCMより

字面を漢字、ひらがな、カタカナでは
印象が大きく変わります。

ガソリンで車のタンクだけなく、
心の中も満たされるという表現を
カタカナにすることで強調されています。

(5)MVVから連想する

例:一瞬も一生も美しく(資生堂)

資生堂 2005年8月21日 新聞広告より

ミッション、ビジョン、バリュー
企業の使命、理想の姿、大切にする価値観

これらを起点にして、繋げると…

私たちは
(ミッション)のために存在し
(ビジョン)を果たすため、
(バリュー)を大切にします。

また、ブランディングという観点では
お客様への約束として、

私たちのブランドは
(ターゲット)の
(ベネフィット
(※2))の期待に応え続けます

つまり、資生堂は
化粧品を製造、販売する会社ではなく、
美を追求する企業である

そのように資生堂として、
社会的意義や存在価値を指し示す
コーポレートスローガンにしています。

※2
ベネフィット
商品・サービスの特徴によってもたらされる
体験(明るい未来)のことを指す


3.秀逸な採用のキャッチコピー3選

それでは、ここから
実際に使われている採用のキャッチコピー
で良いと思ったものを3つご紹介します。

第3位:地図に残る仕事。(大成建設)

大成建設のキャッチコピーで
一度はCMを目にしたことがあるのでは
ないでしょうか?

「建物を作る会社」ではなく、
「地図に残る仕事」という考え方は
仕事をする上でとても大切なことです。

私自身も採用を支援する上で
とても大切にしている概念です。

参考までに、過去のリンクを貼ります。
良かったらご覧ください。

第2位:あなたの仕事は文化になる。(松竹)

『男はつらいよ』で有名な映画や
歌舞伎の制作や配給を行う会社です。

邦画として、歌舞伎として
歴史に「文化」として残る仕事ですよ。

これ以上ない、やりがいを訴求した
秀逸なメッセージだと思います。

少し長いですが、松竹の会社を良く知りたい
という人向けに動画のリンクを貼ります。

第1位:通信で、何する?(KDDI)

誰もが知っている大手携帯3大キャリアの一つ
ですが、最近では桃太郎のパロディ化したCM
が印象に残っていると思います。

言わずと知れた大手通信会社で
『通信インフラ』をあえて訴求せずに、
通信インフラを使って、あなたは何をするの?
という問い掛けは、
求職者の心に刺さるのではないでしょうか?

どうしてもインパクト重視の傾向が強く
企業のイメージとリンクしない
キャッチコピーが出てきている中で
このメッセージはとても印象に残ったので
第1位とさせて頂きました。

それともう一つ、私が最も好きなコピーを
最後にご紹介して終わりたいと思います。

番外編:まだ、ここにない、出会い(リクルート)

リクルート企業情報より

あくまで、採用コンサルタントとして
私の個人的な評価になりますが、

このメッセージほど
目指す方向性が伝わりやすいものは
他に存在しない
と考えるからです。

企業ロゴの意味、何と何が出会うのか?

興味がある方はぜひ動画を見てください。


如何だったでしょうか?

採用キャッチコピーに関して
何となくイメージは掴んで頂けましたか?

テクニックもご紹介しましたが、
何より良質なものに触れることが
最良の勉強になると思います。


この記事が良かったと思った方は
いいね!とフォローをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?