ほっしぃ〜☆@南国のおじさん

こんにちはー

ほっしぃ〜☆@南国のおじさん

こんにちはー

記事一覧

教育って、相手に教える機会を持つことじゃなくて、相手に学習をする機会を作ることじゃないっすか?

PDCAサイクルを回す時に大事なのは、如何にAからPに行けるかだと思う。

サイクルを回してるように見えてPで始まってAで終わるだけの事になってないか?って言うこと

上下関係が苦手な人は、そこに人間性の優劣を感じてるからなのでは?

考え方で大事なのは、能力の優劣で人間性は決まらないということ。

あなたが能力的になにかに劣ってようとも、生まれてきてるだけで尊いし、今生きてるだけで素晴らしい存在なのだ。

【下品な言葉で例えますのでので嫌な人は見ないで】自分にとってXは掃き溜め

つぶやき機能を使ってること多いのですが、文字数があれなので、記事にしました。 内容は薄いです。 長いXのポストだと思ってください。 糞便のように出力してる 自分…

先生からの受け売り

リーダーは仕事をしてはいけない
そもそも、メンバーに仕事をさせるのがリーダーの仕事だ

教育の考え方について、前提の違いっていうのがあって、

・教える(与える)

・教える(学ばせる)

の二つは違うものだと思ってる。

自分を蔑ろにしてると、他人を蔑ろにしてしまう。

だから、自分を大事にすることが必要なんだ。

子供を叱りすぎる原因は単純に対話できてないのがあると思う


幾つ、子供の言うことを聞きましたか?

「好き」増やしの中毒性

 こんにちは!中学校教員をしていたものです。今回はX(旧Twitter)のスペースでたまたま話題になった「好き」という感情の持つ中毒性について語っていきたいと思います。…

コミュニケーションのテクニックを使うことが大事では無い。

例えば、アイメッセージを使うってやつも、それをすれば伝わりやすいから使うんじゃない。
自分の気持ちを伝えるためには、まずは回りくどいことをせずに、自分の感情をダイレクトに伝えることが大事だということでは無いのかな?

私の考える「仕事」とは

 こんばんは。元中学校教員をしていたものです。今回は「仕事」について、簡単に、1000字程度で軽く語ります。 「仕事」とは、誰かにエネルギーを与える事 ズバリ結…

小学校、中学校の時間は長い

だからこそ、狭い空間だけで学ぶというのは勿体ない

もっと外に出ようよ

どうやらnoteでは音声配信ができるっぽい

こんばんは!元中学校教員をやっていたものです! 過去の記事、多分読みにくいと思うので、今後、音声配信でのリメイクも視野に入れております。 実は過去にstand.fmで音…

放ったらかす教育はいけない!
って視点は実は人によってバラバラだと思うのよね。

特に教育は、子供たちに対して行ったアクションとその成果を確認することが多いからだと思う。

個人的に子供たちに必要なのは、指図じゃなくて寄り添いだと思うので、その前提から違うかも。

円滑なコミュニケーションについて考える

こんにちは!元中学校教員です。 今回はコミュニケーションについて語っていきたいと思います。 今後とも教育について書いていくうえで、共有しないといけないと考えてい…

怒りという感情が、本当に心の底からの悲しみや寂しさから生まれたのであれば、伝えた方が良い

でも、状況的に「怒らないと」と思って怒りを出すのなら、それはやめた方が良い

自分の本当の気持ちを伝えるためのコミュニケーションであって、自分の気持ちじゃないものは正しく伝わらない。

教育って、相手に教える機会を持つことじゃなくて、相手に学習をする機会を作ることじゃないっすか?

PDCAサイクルを回す時に大事なのは、如何にAからPに行けるかだと思う。

サイクルを回してるように見えてPで始まってAで終わるだけの事になってないか?って言うこと

上下関係が苦手な人は、そこに人間性の優劣を感じてるからなのでは?

考え方で大事なのは、能力の優劣で人間性は決まらないということ。

あなたが能力的になにかに劣ってようとも、生まれてきてるだけで尊いし、今生きてるだけで素晴らしい存在なのだ。

【下品な言葉で例えますのでので嫌な人は見ないで】自分にとってXは掃き溜め

つぶやき機能を使ってること多いのですが、文字数があれなので、記事にしました。

内容は薄いです。

長いXのポストだと思ってください。

糞便のように出力してる

自分は普段から色々な物事を考えてます。食事で例えるなら、知識を得ることが食事だと思って、考えることが消化なんですね。
んで、この消化がものすごく大量にやるし、時間がかかるんですね。
なんで、どこかでそれを処理しなきゃいけない。その場に

もっとみる

先生からの受け売り

リーダーは仕事をしてはいけない
そもそも、メンバーに仕事をさせるのがリーダーの仕事だ

教育の考え方について、前提の違いっていうのがあって、

・教える(与える)

・教える(学ばせる)

の二つは違うものだと思ってる。

自分を蔑ろにしてると、他人を蔑ろにしてしまう。

だから、自分を大事にすることが必要なんだ。

子供を叱りすぎる原因は単純に対話できてないのがあると思う


幾つ、子供の言うことを聞きましたか?

「好き」増やしの中毒性

 こんにちは!中学校教員をしていたものです。今回はX(旧Twitter)のスペースでたまたま話題になった「好き」という感情の持つ中毒性について語っていきたいと思います。

「好き」という感情の話 皆さんにとって、「好き」という言葉はどういうものでしょうか?私は、「好き」というのは感覚的なものから湧き出す感情みたいなものだと考えています。
 たとえば、「この感触が心地よい」だとか、「この香りは癒され

もっとみる

コミュニケーションのテクニックを使うことが大事では無い。

例えば、アイメッセージを使うってやつも、それをすれば伝わりやすいから使うんじゃない。
自分の気持ちを伝えるためには、まずは回りくどいことをせずに、自分の感情をダイレクトに伝えることが大事だということでは無いのかな?

私の考える「仕事」とは

 こんばんは。元中学校教員をしていたものです。今回は「仕事」について、簡単に、1000字程度で軽く語ります。

「仕事」とは、誰かにエネルギーを与える事 ズバリ結論をいうと、「仕事」とは、自分以外の誰か、つまり「他者にエネルギーを与える事」だと私は定義しています。エネルギーとは、何かをする能力、基となるパワーみたいなものだと考えていただけたらと思います。

「労働」と「仕事」は違う

 皆さんは、

もっとみる

小学校、中学校の時間は長い

だからこそ、狭い空間だけで学ぶというのは勿体ない

もっと外に出ようよ

どうやらnoteでは音声配信ができるっぽい

こんばんは!元中学校教員をやっていたものです!

過去の記事、多分読みにくいと思うので、今後、音声配信でのリメイクも視野に入れております。

実は過去にstand.fmで音声配信をやっていましたので、それをシェアしたいなと思います。

3つ目のメイン記事(仕事について)ができた後に、少し音声の方も遊んでみたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

放ったらかす教育はいけない!
って視点は実は人によってバラバラだと思うのよね。

特に教育は、子供たちに対して行ったアクションとその成果を確認することが多いからだと思う。

個人的に子供たちに必要なのは、指図じゃなくて寄り添いだと思うので、その前提から違うかも。

円滑なコミュニケーションについて考える

こんにちは!元中学校教員です。
今回はコミュニケーションについて語っていきたいと思います。

今後とも教育について書いていくうえで、共有しないといけないと考えている概念が、「コミュニケーション」と「仕事」の二つになるからです。

さっそく考えている結論から書いていきたいと思います。

コミュニケーションにおいて大事な概念は「素直さ」にある さっそく大枠として「素直さ」と「コミュニケーション」につい

もっとみる

怒りという感情が、本当に心の底からの悲しみや寂しさから生まれたのであれば、伝えた方が良い

でも、状況的に「怒らないと」と思って怒りを出すのなら、それはやめた方が良い

自分の本当の気持ちを伝えるためのコミュニケーションであって、自分の気持ちじゃないものは正しく伝わらない。