見出し画像

カレーと自分に厳しいことと自己否定

私は占い師である。

まだほとんどnoteで占い師らしいことを書いてないのだが、何気にしれっと占い師である。

先日の個人セッションで思うところがあって、こんなツイートをした。

さっとツイートしたのだが、気が付いたらたくさんいいねされていてびっくりした。

「自分に厳しい」のと、「自己否定」。
一緒になってしまうひとも居るんだろうね。
時によって、一緒になってしまう時があるんだろうね。

いろんな心の時があるから、別にそう思う時があったっていい。
気付いて戻ってくればいい。

「自分に厳しい」

「自分に厳しい」は、何かしらの理想や目標が想定されている状態で、そこに到達しない場合に発生するはずだ。

到達しなかった自分に気付くことができる状態。

「カレーを作ろう」→「カレーが出来なかった(悔しい)」のような状態。
(なぜかカレー)


「自己否定」

「自己否定」は上記に追加が発生する。

「カレーを作ろう」→「カレーが出来なかった(悔しい)」→「自分あかん」である。

冷静に考えると、この「自分あかん」はいらんのである。
(期せずして韻を踏む)

カレーが出来なかったからと言って、あなたという存在を否定する必要はない。


「カレーを作る」はすごいことと考えてみる

ここで「カレーを作る」はもしかしたらものすごいことなのかもしれない。と考えてみる。

だって!
カレーやで!!!!
(突然の関西人回帰)

「カレーを作ることはすごいこと」という目線で細かく見てみると、途中いくつもの「達成」を重ねている。

買い物も行ったし、材料も揃えたし、ニンジンの皮剥いたし、じゃがいもも皮剥いて、玉ねぎも切ったし…

いっぱい!やってる!!!

「カレーを作れなかった自分あかん」と思いがちなひとは、ここを思い出して。

「カレーが出来なかった」ことと「自分あかん」は関係ない。
そして、「カレーが出来なかった」から全てが駄目でもない。

「事実」と「自己否定」は別物。
なのである。



そんなこんなでなんだかんだ占い師をしている。よろしくね。

アメブロでは毎朝、月とタロットからのメッセージ記事更新
https://ameblo.jp/yu111278

各SNSでは、なるべく毎晩、12星座別のひとことタロットツイート
(フォロー大歓迎)
Facebook:https://www.facebook.com/yuka.iwasaki.338
twitter:https://twitter.com/hoshiyomiyuka
Instagram:https://www.instagram.com/hoshiyomiyuka/

無料メルマガでは、日曜日に一週間のタロットメッセージをお伝え
https://www.reservestock.jp/subscribe/78344

LINE公式アカウントでは、自動返信(bot)で関西弁ひとこと占い
https://lin.ee/1HeHuB1


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?