マガジンのカバー画像

田舎暮らし

71
八ヶ岳南麓の田舎暮らし歴20年♪楽しい田舎暮らしをご紹介致します。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 4/13「満開の桜とともに***Potato*じゃがいも植え付け♪♪♪」とその後

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 4/13「満開の桜とともに***Potato*じゃがいも植え付け♪♪♪」とその後

ここ数日の暑さで、あっという間に、庭のしだれ桜が咲きました。
お日柄も良く(今日明日は、種蒔き・植え付け・植え替えに関係する、田園と園芸のほぼ全ての作業に適した時期)満開の桜の下で、じゃがいもの植え付けです。

【2022菜園ノート その2】
〜じゃがいもの植え付け 4/13 AM 曇り/午後から雨〜
・70cm幅に2列/長さ4m/(永田農法で鍛えた)約30cm高畝
・一畝 2列 25cm 千鳥植

もっとみる
【八ヶ岳Bee-by通信】至福の*Bee-by♪ *我が家は小鳥の楽園天国*Σ⊙▃⊙ (≖ ‿ ≖)(≖ ‿ ≖)

【八ヶ岳Bee-by通信】至福の*Bee-by♪ *我が家は小鳥の楽園天国*Σ⊙▃⊙ (≖ ‿ ≖)(≖ ‿ ≖)

今日は、元気に薪棚作り
ハナコさんが体調悪くふわふわしている最中に、ホシコが勝手にネットで購入した格安商品!

「屋根ついてないじゃない!」
大工仕事担当のハナコさんは、ポーリー家のオシャレなカフェにある屋根付木製の素敵な薪棚を想像していたみたい!
「7000円じゃ、これが限度よ!でも、1000kgの薪を支える力持ちだし(`⌒´)シンプルis BEST!!だし (`⌒´)ノ私はこれで大満足よ♪」不

もっとみる
★明星学園アート展★2022/4/20~24  三鷹芸術文化センター

★明星学園アート展★2022/4/20~24 三鷹芸術文化センター

ハナコさんは、背も高くスタイルも良く動きは運動系で大層素速い人なので人一倍健康そうにみえるが、実は、若い頃の交通事故の後遺症で今でも時々具合が悪くなる。
19歳の時、全身打撲のすごい事故にあい、生命の糸を繋いでもらった御恩のひとつは、山梨県身延町の名湯「下部温泉」<(_ _)>退院してすぐに、母が療養に連れて行き、布団に背骨が全くつかない状態から見事に復活した。でも、その後もふらふら寝込むことが多

もっとみる
*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 3月末4月初め 「畝作りwith援農隊*」そして・・・「七年に一度の*諏訪キチ虎子*の登場!!」

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 3月末4月初め 「畝作りwith援農隊*」そして・・・「七年に一度の*諏訪キチ虎子*の登場!!」

*人参種まき*に続き、次回じゃがいも植え付け●月齢●「ほぼすべての農作業が適日☆⌒(*^▽゜)vという4月の13&14日を目指し、畝作りに励むホシコ。ハナコさんは、20日から行われる★母校のアート展★に出品する作品制作と★あれ★にお忙しいので、これぞ! ̄ー ̄)とばかりにホシコお一人様仕事(二人でやると、虎VS猪の戦いで思い通りに前に進まないのでムフフとこっそり喜んでいる)

ホシコの*畝作り*への

もっとみる