マガジンのカバー画像

アグリカルチャー

33
八ヶ岳南麓の小さな庭でガーデニングと家庭菜園を楽しんでいます。八ヶ岳農業大学校に通ってからは、夢が大きくなり、もっと広いところで農的暮らしをしたいと今考えている最中です♪
運営しているクリエイター

#私らしいはたらき方

小さな秋の収穫祭

小さな秋の収穫祭

ものもらいになった。
このところ、休みをとっていなかったし、今日は、すべてをお休みにして、お目目を大切に労ってあげよう(´>‿<`)

と思っていたら、いきなりの0度で、里芋の葉っぱがくしゃんとなっている。それに明日は雨だし、ものもらいなんて言ってられなくなった。

ハナコさんに手伝ってもらって、里芋を収穫・・・芋がない( *_* )
今季のあまりにも見事な里芋の葉っぱに、母がちょっと心配していた

もっとみる
秋はなんだかもの哀しくて・・・*愛しのSUGO*

秋はなんだかもの哀しくて・・・*愛しのSUGO*

今日は気温がとっても下がり寒〜い寒い
八ヶ岳南麓の木々の色付きも一気に深まりそうです。

庭のトマトの収穫も終盤となり、ホシコは今日も大量収穫となったトマトソース作りに勤しむ♪

素材は、Polly玉ねぎ&Agrikantニンニク、そして、星の花ガーデンの自家製トマト。ピンクのバーミキュラにぎゅびんと潰したニンニクをオリーブオイルで炒め、芳しい香りがしてきたら、微塵切りした玉ねぎとトマトを入れ、砂

もっとみる
八ヶ岳愉快な農的生活日記 7/5「ブルーベリー研修2021*もうすぐ開園!*」

八ヶ岳愉快な農的生活日記 7/5「ブルーベリー研修2021*もうすぐ開園!*」

ある日、ホシコとハナコは、親戚たちがドカンとやってくる前に、宿泊場所になるような売別荘を探していた。大好きなブルーベリー付の200万の格安土地(その後不動産バブルで突然300万になったらしいのでヤメタ)、これなら何とかなるかもしれない。家はないが、アフリカ好きの従兄弟のケンケンは、テントでも全然大丈夫と言っていたし住所片手にまずは偵察・・・そして、ホシコとハナコは迷子になった。その時、目の前に、何

もっとみる