マガジンのカバー画像

アグリカルチャー

33
八ヶ岳南麓の小さな庭でガーデニングと家庭菜園を楽しんでいます。八ヶ岳農業大学校に通ってからは、夢が大きくなり、もっと広いところで農的暮らしをしたいと今考えている最中です♪
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/28「田舎暮らしの*Hervest*」

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/28「田舎暮らしの*Hervest*」

白州の森のはずれにあるアグリカント農場で刈り入れが終わった後に、畑の麦の穂を集める二人の貧しい農婦ホシコとハナコ・・・それはまるでミレーの油彩画『落穂拾い』のよう・・・(´>‿<`)(´>‿<`)

甲斐駒ヶ岳に月が沈む午前6:30
ホシコとハナコは欲出して、昨日に続き、ひたすら麦を拾う

「ホシコ姉様、もう無理です。私たちはブルーベリー畑に行かねばなりません。」
「だって、もったいないじゃないの

もっとみる
八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/18「ホシノハナ*ベジタブルガーデン*の今」

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/18「ホシノハナ*ベジタブルガーデン*の今」

今日のお仕事、*ラブラドライトぽろろんイヤーカフ*の撮影をしていたら、やっぱり奴がやってきた。先日も撮影時にやってきて、木の皮の裏を見たら、ざざっと5匹ペットボトルの中に捕獲!舞舞蛾は、大量発生の昨年、あちらこちらの家の壁などに卵がたくさん生みつけられていた。我が家は何故だか家の中のカーテンにまで卵があった。お隣さんの観察によると、孵化直後に糸が吐け、生まれた場所からその糸でぶらさがって、風に乗っ

もっとみる
*2年後の返信*・・・懐かしい友たちへ

*2年後の返信*・・・懐かしい友たちへ

ハナコさんは、銀座で小料理屋さんやっている後輩からアグリカント農園へ「花ズッキーニ」60本のご依頼があったので、FBでやりとりをしていた。

★有機JAS認証*アグリカント農園*の美味なるお野菜をご希望の方はお問い合わせ下さい。base@hoshinohana.com

その時、ふと下方に目線をむけると・・・ホシコ姉様のお友達の「たいこ屋KenKen」のお名前が・・・日付を見ると、なんと!2年前(

もっとみる
八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/10「ニンニク収穫ゆい研修・白州アグリカント農場 *その2*」「道法スタイル・垂直仕立て農法*じゃがいも*中間報告」

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/10「ニンニク収穫ゆい研修・白州アグリカント農場 *その2*」「道法スタイル・垂直仕立て農法*じゃがいも*中間報告」

ここは、安全とママやパパは思っているのか?ホシノハナGardenは鳥の赤ちゃんで大賑わい\(◎o◎)/\(◎o◎)/\(◎o◎)/

ウチの煙突で生まれたヤマガラの赤ちゃんもママと一緒に戻ってきた。5羽は産まれたはずなのに(T T)(T T)どうやら2羽しか戻ってこなかった。自然界の摂理は厳しいなと・・・本当に鳥たちにいろいろなことを教えてもらっています。

◞(○⊱○)◟◞(○⊱○)◟◞(○⊱○

もっとみる
八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/9「ニンニク収穫ゆい研修・白州アグリカント農場 *その1*」その他いろいろ

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/9「ニンニク収穫ゆい研修・白州アグリカント農場 *その1*」その他いろいろ

今日明日は、アグリカント先生の農場で、ニンニク収穫ゆい研修。

先生の広〜い畑でのニンニク収穫は今年で3年目。南アルプスを望む絶景と白州の美しい湧水の流れが心地よい。しゃがんでニンニクを掘り、その後、結わえる作業なので、短めの地下足袋シューズと手袋・膝当て・お水とおやつをざっくりの緑袋に詰め込みいざ出陣!

山梨県立農業大学校就農トレーニングコースを卒業後、ご縁を頂いたいろいろなところへお邪魔して

もっとみる
*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/6「ブルーベリー虫取りハンター」その他いろいろ

*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/6「ブルーベリー虫取りハンター」その他いろいろ

★6/6 午前の部★
今日は朝一番のお仕事は、送付の準備♪
6月は自慢の*ムーンストーン特集*

新磨ブルーベリー農園近くの郵便局へ♪ 南の国の姫様へGO!!
ECサイトでのお客様は、普通郵便やクリックポストを希望される方が多く、ポスト投函できるので土曜日でも送付が可能になりました。

新磨ブルーベリー園に到着!今、虫取りしてるのは、第二パノラマ農園。曇りでちょっと残念だけど、富士山ニコニコ笑って

もっとみる
*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/3「今日の*結・玉ねぎ隊*は、同期づくし♪」

*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/3「今日の*結・玉ねぎ隊*は、同期づくし♪」

ホシコとハナコは、山梨一のオシャレな街、昭和町にいます。
今日は、Polly&Snowの*ダノカンダOnion農場*のお手伝い。

本日の玉ねぎ隊メンバーは、園主*Polly*と貴婦人*Snow*、PollyのPoliceman同期の*Polly身延氏*、Pollyの農大同期の*ホシコ*と*ハナコ*の同期づくしの計5名。
今日も元気に頑張りま〜す (`⌒´)ノ (`⌒´)ノ (`⌒´)ノ (`⌒´

もっとみる
*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/2「*ブルーベリー研修*と*ネギコ*の話」

*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/2「*ブルーベリー研修*と*ネギコ*の話」

昨年から、ブルーベリーの達人のもとで、学ばせて頂いている。
師匠から与えられた昨年のミッションは、「いかに経済的なものに結びつけるか?第一湧水農園をすべて任せるからやってご覧。」だった。

ひょえっえええ〜〜???Σ⊙▃⊙Σ⊙▃⊙
いきなりですか???師匠が大切に育てた220本のブルーベリー???
ダメにしちゃったら大変!大変!でも、農業大好き!大好きなブルーベリーのお世話なんてハートがわくわく喜

もっとみる