マガジンのカバー画像

子どもの居場所づくり

78
子どもの居場所についてのつぶやき
運営しているクリエイター

#子どもの育ち

余白があること

余白があること

子どもたちに関わる仕事を始めて、
気がつけば20年くらい経つことに驚く。

子どもたちのいろいろな姿を見てきて、
本当に奥深い世界だ。

ひとりひとりが違うということ。
それぞれに持っている才能があるということ。
たいせつに関わると、それに応えるように成長する姿を見せてくれる。

子どもたちの世界では、
"遊びが仕事"という表現で表される。

遊びは生きること。
自分自身が何者であるかを知るプロセ

もっとみる
遊びの中に育つもの

遊びの中に育つもの

小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾を運営しています。
学校へ行かない、ときどき行く、そんな子どもたちの居場所です。

9月に入ってから新しい友だちも増えて、
楽しそうな声が室内に響いています。

ビリーバーズ広尾は、チケット制にしています。

行きたいと思ったときに行く、ということを
子ども自身に決めてもらいたい、と
願っているからなんです。

自分で何をするか決めて、

もっとみる
重ね合わせていくこと

重ね合わせていくこと

”居場所”って、なんでしょう。

子どもたちの居場所づくりで、《ビリーバーズ広尾》をフリースクールとして運営しています。

あるときに、仲間たちと話していて感じたこと。
子どもたちの居場所って、どういうことなんだろう。

居場所づくりの仲間と、いろんな言葉を交わすなかで。
これまでひとつひとつを、積み重ねてきたものを、
もう一度確認して。

重ね合わせていくような。
そんな時間。

たいせつなもの

もっとみる

どうやったらできるのか
迷いながらもすすんでみる

そのひとつひとつが
大きなものをつくりあげるもの

このプロセスが
ちいさなひとの成長のあしあと
#保育 #大人の関わり #子どもの成長

ひとつの選択を自分で決めること
決めたことをやってみること
やってみたことを受け止めること

その繰り返しは
ちいさな人たちのこころを
育んでいく

自分が好きだという気持ちを
育てていく
#保育 #子どもの成長 #大人の関わり

ひとが育つこと

ひとが育つこと

子どもたちの居場所づくりをしています。
フリースクールとして運営しているのですが、不登校支援という感じではありません。

ひとが育つ場所のひとつ…みたいなところだなと思っています。

少人数でのんびりと、
それぞれがやりたいことを決めてすごしています。

植物に興味のある子どもがいて、いつからか、野菜や花を育てるようになりました。
どーやって育てるの?と、調べるのは子どもたちの方が得意分野😆

もっとみる