見出し画像

重ね合わせていくこと

”居場所”って、なんでしょう。

子どもたちの居場所づくりで、《ビリーバーズ広尾》をフリースクールとして運営しています。

あるときに、仲間たちと話していて感じたこと。
子どもたちの居場所って、どういうことなんだろう。

居場所づくりの仲間と、いろんな言葉を交わすなかで。
これまでひとつひとつを、積み重ねてきたものを、
もう一度確認して。

重ね合わせていくような。
そんな時間。

たいせつなものこそ、どういうことなのかをみんなで見てみる。
相手の見ている世界を、自分から見に行ってみる。
自分の世界を、相手と一緒に見に行ってみる。
みんなで全体を見てみる。

このひとつひとつが、
やっぱり大切なことなんだなぁ、きっと。


トランプで対決!


日々、いろんなことがある中で。

なにを大切にしたいんだろう。
なにを優先したいことなんだろう。

葛藤したり迷ったりしながら、
そのひとつひとつをやっていくこと。
そのプロセスが、その人らしく、成長をしていくもの。

ルービックキューブも上手くなっています♬

子どもが育っていく、その瞬間をみることができるおもしろさ。
人と人が影響しあい、育ちあうことができる居場所。

振り返ってみたら、いろいろあったけど良かったね、と言えることが
大切なことなのかも。

もうすぐ、オープンして一年。
一年経つから見えてきたもの。
そして、これから目指していきたいものが、
次の夢として出てきています。

仲間たちと、次の一歩をすすめます。

・・・・・

☆小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾☆
子どもたちの居場所づくりを、みんなで作っています。
見学なども随時受付中です✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?