見出し画像

遊びの中に育つもの


小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾を運営しています。
学校へ行かない、ときどき行く、そんな子どもたちの居場所です。

9月に入ってから新しい友だちも増えて、
楽しそうな声が室内に響いています。

ビリーバーズ広尾は、チケット制にしています。

行きたいと思ったときに行く、ということを
子ども自身に決めてもらいたい、と
願っているからなんです。


自分で何をするか決めて、
行動する、ということを
繰り返していく体験になったらいいな。
そう思っています。

ある日の出来事。
ゲームに必要なアイテムを忘れた友だちに、
ひとりの男の子が立ち上がりました!

友だちがそのアイテム忘れたから!と
助けを求めに、スタッフに教えてくれたこと。
そのアイテムを借りるために、
自ら動いてくれたこと。

借りるために手紙を書くことになったのですが、
文字を書くことがあまり好きではない彼。
そのときは、すすんで書いてくれました。
その頼もしい表情と、書かれた文字。

台風で倒れていた紫蘇を救出です!


友だちを思う気持ち。
できることを考えて行動すること。
人と人が出会うとき、影響し合い、育ち合う。
そういう瞬間を見せてくれる子どもたちの、
大きな大きな可能性。

日々のいろんなドラマがあります。
子どもたちの成長を感じながら、
これからにつながる関わり方はどういう関わり方なのか…とスタッフで話し合っています。

さつまいもを楽しみに育てていたのですが、
だんだん葉っぱが茶色になってきて…。
さつまいも、育ってるかなぁとわくわくして
掘ってみましたが…残念ながら。
うまく育たなかったようです。

ブロックスみんな好きですよね



さつまいものリベンジ!
そして電車好きな子どもたち。
…というところから、なにかイベントが立ち上がりそうです♪

10月だからハロウィンだねー、という子どもたちの声から、こちらもハロウィンイベントがスタートです。


子どもたちも、大人も、育つ居場所。
また、来週が楽しみです。

☆小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾☆
 
見学やトライアル、お問い合わせは随時受付中です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?