見出し画像

恋愛って、エゴの典型だったりする

「多様性と恋愛」の、昔ばなしなんだけど

恋愛って自分の好み重視は
仕方ないかもしれないけど

出来れば
自分を高める人、一緒に成長できて
自分の存在を大切にしてくれる人がいいって

「わたしには、よう分からんけど
あなたの考えってそうなのね
教えてくれてありがとう、理解してみるね」

「俺も分かり合えんことがあるかもけど
互いの考えを容認し、尊重しよう」

そのままの相手を受け入れる
そのままの自分が受け入れられる
相手に自分の好みを押しつけない
自分の好みに変わらないで欲しい

自然体のあなたで居て欲しいって願う

相手の分からないことは素直に訊いて
自分に対して分からないことは
嫌いになる前に尋ねてほしい

歩み寄ることの積み重ねが
互いにとっての新しい価値観を生み出し
互いが唯一無二の存在になるって

前に言われたなって思い出したわ

多様性って
「わたしも分かる!」「あなたも?」
「分かる!」ばかりの集合体じゃなく
分からないから、理解しようとするのに

自分の思いと少し違えば、簡単に捨てる
「互いのため」だって、自分を大切にしようって

恋愛って、エゴの典型だったりする