見出し画像

捨てたくても捨てられない・ほーりーとーく#2576

おはようございます。
2023年 8月30日 水曜日です。

少し涼しくなってきたかなと思いつつも、やはり日差しは残酷なまでに降り注いできますね。10分程度日なたを歩いているだけでも頭がボーっとなってしまいます。工事現場や建築現場で働いている方々は一体どうやって活動しているのだろうかと思ってしまいます。皆さんもくれぐれもお気を付けください。

■■ 月間テーマ
もっと良い方法が無いかを考えよう!

■■ 今週の質問
計画をどのように立てればもっと良い結果が得られると思いますか?

■■ 質問に対する考え
「やるべき事を増やし過ぎない」
計画を立てても、実行が為されなければ意味がありません。たとえ目標が達成されなくとも、少しでも前に進んだという実感がなければ無意味になってしまいます。計画の中でやるべき事というのがいくつか出てきますが、それを多く作り過ぎてしまわないことが大切だと思います。シンプルに分かりやすく前に進める環境づくりを目指したいところです。

■■ 今日の徳目
「10.誠実」
休む時は目一杯休みます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「捨てたくても捨てられない」
旧事務所の物を引っ越しする作業の中、捨てるものと捨てないものという選別作業があるのですが、なかなか思い切って捨てる決断ができないものだなと感じました。一番厄介な要因は思い出だなと感じます。この先どう考えても使う事はないものに、ちょっとした思い出と思い入れによって決断が鈍ってしまう。
あとは置くスペースが多くあり過ぎるのも良く無いなと思いました。場所は限られているんだという風に思えば、物を捨てる決断はもう少し容易にできるかもしれません。これからしばらくの間、この葛藤が続くかと思うので、上手く付き合って身軽になっていきます。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。引き続き皆さんのご健勝をお祈りしています。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?