見出し画像

これまでに人生に無駄なものは何もない・ほーりーとーく#2603

おはようございます。
2023年 9月26日 火曜日です。

事務所を引っ越ししてあっという間に一か月が過ぎました。以前使用していた第二日東ビルの5階の事務所をこれからは会議室やレクリエーションなど多目的に利用する為に整えていきたいのですが、実際に整理整頓を進めようとしてもなかなか事が前に進まないものだなと感じています。こういう風にしたいというイメージは漠然と湧き上がるのですが、色々な障害物が立ちはだかり時間だけが過ぎていくのです。どうにか理想の空間を目指して作り上げていきたいものです。

■■ 月間テーマ
仮説を立てて仕事に取り組もう!

■■ 今週の質問
あなたの仕事の結果は何の影響を受けていると思いますか?

■■ 質問に対する考え
「職場の人間関係」
仕事は沢山の人との繋がりによって成り立つものです。一人の知識や能力が高いだけでは仕事で求めるような成果は生み出せません。普段からの仲間同士の人間関係が良好なものでなければ計画通りに物事は進みませんし、これから起こりうる予期せぬ出来事にも対応することはできないでしょう。職場での人間関係を常に良好にしようという努力は全員にとって必要不可欠です。これに関しては完璧という状態は有り得ません。日頃の挨拶を大切にしていきます。

■■ 今日の徳目
「11.自律」
時間をしっかりと組み立てて生産的に仕事をしていきます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「これまでに人生に無駄なものは何もない」
昨日の朝礼で素晴らしい発表がありました。
今週の質問である「あなたの仕事の結果は何の影響を受けていると思いますか?」。それに対して、いままでの自分が経験してきたすべての仕事が今の仕事に影響を与えている、ということでした。
言われてみれば当たり前のことなのですが、なかなか改まって考えて言葉にすることは難しいように思います。どんな仕事も結局は人と人とが繋がり、できあがるもの。その基本を知っておきさえすれば、どんな仕事でも過去の経験が応用できるはず。そしてこれから起こりうる仕事でも同じことがいえるでしょう。自分がこれまで経験してきたことに一切の無駄は無いのです。私にとっても大切にしていきたい価値観です。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。暗中模索ですが仲間と一緒であれば明るく照らされていく感じがしています。引き続きよろしくお願いいたします。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?