見出し画像

人に紹介をする意味・ほーりーとーく#2573

おはようございます。
2023年 8月27日 日曜日です。

昨日は9月16日・17日に開催される祭礼の打ち合わせ会合が開催されました。4年ぶりの祭礼がいよいよ目前に迫ってきている感じがしてワクワクしています。町に活気が溢れる場を作る。その一翼を担っているという自覚を大切にしていきたいなと思う場でした。

■■ 月間テーマ
もっと良い方法が無いかを考えよう!

■■ 今週の質問
今日の仕事を1分、1秒でも早く終わらせるために何ができますか?

■■ 質問に対する考え
「仲間の時間を奪わない」
自分自身の仕事の時間を管理することは大切ですが、仲間の時間も同様です。自分だけは良かれと思ってやっていることでも、それが結果的に仲間の時間を奪うことになっているようではいけません。自分の行動がどう仲間に影響しているのかという目線を常にもっていたいものです。

■■ 今日の徳目
「7.前向き」
身体で思い通りにいかないところが多数ありますが、前向きに今日も過ごしていきます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「人に紹介をする意味」
人に何かを紹介するという行為はとても崇高だなと思います。お店や、日用品、芸術作品、場など。誰かに何かをオススメしたいということは人生でいくつもあると思います。
自分にとってそれが良いものであるという腹落ちが大前提にありつつ、紹介をすることによって責任も発生するかもしれない。中途半端な気持ちで紹介をして相手に迷惑になってしまうこともあるかもしれません。だから本当にそれを紹介して良いものなのかどうか、ということに真剣に向き合わないといけない。身が引き締まる思いになります。
自分の成長の為にも、人に紹介できるようなものをどんどん伝えられる様な人になりたいです。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。いつも頼りにしています。元気でいてくれてありがとうございます。
■ 親和睦会の皆さん
会合お疲れさまでした。祭礼を楽しみにしています。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?