見出し画像

上質なものに触れる・ほーりーとーく#2241

おはようございます。
2022年 9月29日 木曜日です。

■ 普段なにげなく使っている首都高速道路。このたび故 安倍晋三 氏の国葬によって計三日間の通行規制が敷かれていて、今回はたまたま私も影響を受けました。当然ですが使えないとなるととても不便なもので。当たり前に享受できている素晴らしいインフラの存在を改めて感じた次第です。渋滞などしているとイライラするものですが、首都高があるだけでもありがたいと思える気持ちの余裕を持ちたいです。

■■ 月間テーマ
■ 結果がでるまでやり抜こう!

■■ 今週の質問
■ 結果が出るまでやり抜くことで何を得ることができると思いますか?

■■ 質問に対する考え
■ 自分を信じる力が養われる
やり抜いたという達成感を通じて、自分の能力や行動に対する自信を得ることができます。実際のところ、自分の可能性を信じられていないのは他でもない自分自身だったりします。自分を信じることができれば、身近な仲間への信頼感も持ちやすくなるはずです。

■■ 今日の徳目
■ 4.親切
身近な存在に対する気遣いを大切にする。あたりまえと思わずに接する。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
■ 上質なものに触れる
ショッピングモール、百貨店、アウトレットなどに行った時の話です。上質な商品を取り扱っているショップに足を運んで、その現場から何かを感じとる時間はとても大切なものだなと感じました。例えば自分には到底手の届かなかったり、興味の無いハイブランドのショップとかです。ただ単にウィンドウショッピングをするだけでも、その空間から感じとるだけで、その後の仕事や人生に無意識に活かされるものが必ずあるものです。ただ無関係だからといって敬遠してしまうのはとても勿体ないことです。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍して下さりありがとうございました。ご支援していただけるおかげで新たな経験を積むことができています。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?