見出し画像

汚い所へ手を突っ込めるか・ほーりーとーく#2207

おはようございます。
2022年 8月26日 金曜日です。

■ 今日はニュー太平の阿部さんのお誕生日です。ニュー太平がこうやって今日も営業できるのは阿部さんによる書類関連の仕事が徹底されているからです。私たちの会社の屋台骨を支える崇高な仕事をされている方です。いつもありがとうございます。お誕生日おめでとうございます。

■■ 月間テーマ
■ 報告・連絡・相談・確認を徹底しよう!

■■ 今週の質問
■ 報告・連絡・相談を受ける側が注意することは何だと思いますか?

■■ 質問に対する考え
■ 全体像をイメージしておく
目の前にある情報というのは必ず何かしらの一部分です。全体像をイメージした上で、その報告・連絡・相談を受け止められるかどうか。それによって自分がいかに行動するべきかが変わって来ます。常に全体像をイメージしておくことが大切です。

■■ 今日の徳目
■ 8.尊重
勉強会では仲間の声をより引き出すべく励んで参ります。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
■ 汚い所へ手を突っ込めるか
組織のメンバーは、リーダーの覚悟を常に見計らっているものだなと感じています。他でもない自分が、社外の組織に属している時にその様な感じでリーダーを見ているからです。
リーダーがすすんで決断をし、その責任を取る覚悟があるのかどうか。それは有事があった時に、進んで後始末をするリーダーであるかどうかで試されてくるのだと感じます。誰もやりたがらないような汚いことに手を突っ込むことが出来るかどうか。それが出来れば、自ずとメンバーは安心感を覚えて、信頼を得ることに繋がっていくはずです。
私もその様なリーダーであり続けたいです。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。温かい気持ちにさせてくれる勉強会。その様な場に関わることが出来て私は本当に幸せです。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?