見出し画像

無いものは無いと割り切る・ほーりーとーく#2546

おはようございます。
2023年 7月31日 月曜日です。

最近の我が家の話題は漫画の「スラムダンク」です。リビングの本棚に単行本を全巻置いてから、子供達が興味を示しました。今では何度も読み直してくれていて、その話題で盛り上がること多数です。名作は何年経っても世代を越えて愛されるものなんだなと感心しています。

■■ 月間テーマ
報告・連絡・相談・確認を徹底しよう!

■■ 今週の質問
報告・連絡・相談を受ける側が特に注意することは何だと思いますか?

■■ 質問に対する考え
「伝えるべき時は伝える」
相手に気づいてもらいたい時には、その為の問いかけを遠慮なくしていかなければいけません。完璧な人なんて誰一人いないのですから、お互いに気づき成長していく為にも、全身で向き合っていかなければいけません。

■■ 今日の徳目
「6.責任」
支えてくださる人たちがいるから今があることを忘れずに今日も過ごします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「無いものは無いと割り切る」
中途半端に望みが残っているせいで、それにこだわるあまり決断に踏み切れないということがよくあるものです。無いなら無いと割り切ることによって、後ろを振り向かず思いきりよく行動が出来る。そのような状況を自ら作っていくことも大切な自己管理だなと感じました。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。皆さんに支えていただいているおかげで今があります。
■ 家族の皆さん
今日も楽しい一日を過ごせました。ありがとうございました。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?