Hokune@ニート1年生

ニート歴1年のアラサー。まだまだ新人ニートです。みなさまのニート生活参考にさせてくださ…

Hokune@ニート1年生

ニート歴1年のアラサー。まだまだ新人ニートです。みなさまのニート生活参考にさせてください。日常で感じたことや考えたこと書こうかな。この世はエンタメ

マガジン

最近の記事

話題のVIVANT一気見したよ〜 久々にドラマってものを見た気がする。めっちゃ面白かったけど9話10話らへんちょっとダレた感あったかも!まぁでも食わず嫌いせず見てよかった!

    • スキ、いいねは安売りしてこ〜

      どうやら私は結構 スキ、いいねを乱発する方らしい。 友達と話してて気付いた。 noteでも「読んだよ〜」ぐらいの 軽い感じで「スキ」する。 別に特に意識してるわけでもないけど。 私は「スキ」はどんどん 安売りしてった方がいいと思ってる。 なんのデメリットもないし。 (ないよね?) でも「スキ」された側は結構嬉しい。 私もされると嬉しい。 少なくともマイナスにはならないはず。 こんな簡単に、私なんかのいいねで 人のこと良い感情にできるかもしれないなら 全然安売りしてこ〜

      • 石丸市長を視聴した()

         最近やたら石丸市長のやつがおすすめにでてきて鬱陶しいなぐらいに思ってたんだけど、YouTube大学で取り上げられてたからなんとなく見てみたら、これが面白かった!政治がどうっていうよりは、エンタメ的に面白い(これは市長本人も言ってることだけど)。  でも、この動画(前後編)だけだと議会の老人たちが圧倒的に悪者で、市長が正義になってると思った(中田さんはできるだけ公平な立場でプレゼンしてるみたいだけど)。だから、別の動画も見てみた。Abemaニュースで石丸市長が出演してるやつ

        • ニートの役割は「哲学すること」

          あぁ〜働きたくね〜(働いてないけど) そもそも何のために働くんだ?(働いてないけど) そう思いながら読んだ本がニート的に面白かったので一部分だけ紹介します。 この著者の本最近めちゃ読んでる。  資本主義社会は成長し続けなければいけないという宿命を背負っている。新しいものを作り続けないといけないってこと。例えば「現状維持で良くね?今年は休んで維持だけしとこ」ってなって新しいものを作るのを辞めると、新商品の関連部署・関連会社の仕事がなくなって、たくさんの人が路頭に迷ってしまう

        話題のVIVANT一気見したよ〜 久々にドラマってものを見た気がする。めっちゃ面白かったけど9話10話らへんちょっとダレた感あったかも!まぁでも食わず嫌いせず見てよかった!

        マガジン

        • ニートの日常
          10本

        記事

          ニートが久々にHIITトレーニング(バーピージャンプとか)やったら2分で死にかけた。視界ホワイトアウトするし、手足痺れてくるし、酸欠のせいなんだろうけどまじで死にかけた。やっぱ急な運動はするもんじゃねえな。わたしは散歩とストレッチで生きていくぜ。

          ニートが久々にHIITトレーニング(バーピージャンプとか)やったら2分で死にかけた。視界ホワイトアウトするし、手足痺れてくるし、酸欠のせいなんだろうけどまじで死にかけた。やっぱ急な運動はするもんじゃねえな。わたしは散歩とストレッチで生きていくぜ。

          書きたい欲があるとき5記事くらい一気に書いて投稿しちゃうけど書きたい欲が全くないときもある。マジで気分に波ありすぎる。

          書きたい欲があるとき5記事くらい一気に書いて投稿しちゃうけど書きたい欲が全くないときもある。マジで気分に波ありすぎる。

          ニートの日常:飽きたこと編(簿記・筋トレ・AfterEffects・書道・絵・ブログ)

          今回はニートな私が しばらく続けてたけど飽きたこと 一瞬で飽きたこと そのうちまた始めるかも このへんを書いていこうと思う。 1.簿記 お金のことを中心に発信している リベラルアーツ大学という YouTubeチャンネルで 「簿記が大事、簿記が大事」と 何度も言われているのを見て 簿記、やってみるか!と クレアールのオンライン授業を申し込んでみたものの 途中で飽きてしまって挫折してしまった。 実学なのに、生活にどう役立ってくるのか 実感として湧いてこなかったのが原因

          ニートの日常:飽きたこと編(簿記・筋トレ・AfterEffects・書道・絵・ブログ)

          ニートの日常:TOEIC編

          TOEICの最高点:772点 … こうTwitterに書くと高い確率で 「TOEICは5点刻みだボケ」 とツッコミがもらえる。 これ、豆ね。 私はニートなのだが 暇つぶしにTOEICの勉強をしていたことがある。 「ニートなのに勉強しててエラいね!」 って褒めてくれる人もしばしばいるけど 実際は逃避的な勉強だからエラくはない。 ニートにとって日々の達成感や 「何かしてる気になれる」感はとても大事だ。 TOEICにはそれがある。 親にも胸張って言える。 今勉強してるよ!って

          ニートの日常:TOEIC編

          ニートの日常:メルカリ編

          元々写真業をやってた 祖父母&叔父の家に私は住んでる。 みんな亡くなってしまって 廃業せざるを得なくなったわけだけど 家は残る。 そこに私が転がり込んで これ以上なく快適に暮らしてるわけだけど 写真屋時代の貴重な品々も たっくさん残ってるんだよね。 とはいえ家族誰も使わない。 ってことでメルカリでちょこちょこ売却してる。 モノは使ってもらって価値が生まれると思ってる。 あんまりカメラ関係明るくないから 調べながらってことで めちゃくちゃ時間かかるんだけど 時間だけはある

          ニートの日常:メルカリ編

          ニートの日常:散歩編

          私は海から近い田舎に住んでいる。 歩いて数分で海辺に着く。 海岸沿いをてくてく歩いてると よく犬の散歩してる方達に出会う。 すれ違いざまに私の匂いを嗅いで行ったりする。 犬にとっては私もアトラクションの1つ。 決して私がくさいわけではない、と思う。 多分。 私が勝手にお気に入りにしてるのは 朝5時ぐらいによく散歩してるおじさんと柴犬。 この2人、めちゃくちゃ同じ顔してる。 飼い主に似るってこういうことか。 いや、もはや飼い主が犬に寄ってってるな。 この柴犬、めちゃくちゃボ

          ニートの日常:散歩編

          DEATH 「死」とは何か

          適当に手に取った本だったけどまぁまぁおもしろかったので記録と感想。 1つ1つ細かいとこは筆者と考え違うけど、色々考えるキッカケになる良い本だったと思う。「死」に対して、宗教的な言葉とか背景、思想を排除して自分の考えを説明してる感じ。例えや図で理解しやすくなってるけど、その分冗長な気もする。 ■ざっくり要約・意訳筆者(表紙のおじいちゃん=シェリー)の主義・主張はこんな感じ。 ■魂は存在しないよ、つまり私は物理主義者だよ ■なぜ死が悪いかは「剥奪説」で説明できるよ ■不死はき

          DEATH 「死」とは何か

          人は自分が持ってる言葉でしか考えることができない

          「人は自分が持ってる言葉でしか考えることができない」 Twitterで見つけたこの言葉。 (どこが初出なんだろう?知っている人がいたら教えてほしい。) 確かにそうだな〜と思った。 単純にボキャブラリって意味でもそうなんだけど、哲学とか心理学とか学んで、自分の感情・考えとか言葉にできないモヤモヤに名前をつけて認識できるようにしておくと、自分への理解が深まって更に奥へと思考を進めることができるよね。 哲学・心理学学ぶことで自分の考えの解像度とか深さを進化させることができるし、

          人は自分が持ってる言葉でしか考えることができない

          「仕事は3年は続けよう」ってほんとかよ?

          今でも言われてるんだろうか、3年という謎の信仰。縛り。制約。 私が就活してた2014年あたりはまだまだこの言葉が現役で活躍してた悪しき時代だったんですが、今でも言われてます?そしてみんな気づいてるよね?3年ってなんの意味もないよってこと。石の上にも三年、からきてるのかもしれないけど、キリいいからって使われてるだけのただの目安数字だし、そもそも全ての業界・職種において一律3年っておかしいじゃん。完全に言葉だけがよちよち歩き状態よね。 でもさー、昔から言われてきた言葉だし、や

          「仕事は3年は続けよう」ってほんとかよ?

          ニートの日常:中田敦彦のオンラインサロンに入ってみた編

          私は中田敦彦が好きだ。 どれくらい好きかというと こんなことを考えてしまうくらい。 YouTube大学はもちろんのことトークチャンネルも好きだ。むしろトークチャンネルの方が好きかもしれない。 そんな私は一時期、オンラインサロンPROGRESSに入っていた。入っていた時期は「提言」前後ぐらい。 オンラインサロンのこと話したら規約違反だとか、うるさいこと言わないでね。そこまで入り込んでないから暴露、みたいな話ではないし。勘弁してほしい。 いざ入ってみると、思ってたのとは違

          ニートの日常:中田敦彦のオンラインサロンに入ってみた編

          昔のテレビの思い出

          小学5年のときのテレビの思い出。 テレビ 「心理テストです!! UFOがおりてきました さあ、UFOの着地したところには 一体どんな模様ができている? 次のA〜Dから選びましょう!! CMのあと あなたの本性が明らかに!!」 ~CM入~ 私「Dかなー」 母「あら、一緒!!」 ~CM明け~ テレビ 「…さぁ これが一体何を表すのかと言うと… エロ度なんですねー!!!」 私・母「…………」 テレビ「…というわけで Bを選んだアナタはエロ度100%!!」 私

          昔のテレビの思い出

          ニートの日常:YouTube・動画編集編

          YouTubeから警告を受けた。 お前のチャンネル収益化停止しますよ〜 私が運営してたチャンネルは お笑い芸人の切り抜きチャンネル。 事務所にも許諾を得ている ちゃんとしたチャンネル(と思ってる) 元々みてた芸人だし、好きだし 動画編集の勉強にもなるか〜 と軽いノリで始めてみたチャンネル。 動画編集自体も、YouTubeの投稿も初めてで 右も左も分からない中 バナーを作成・設定し アイコンを作成・設定。 オープニングとかエンディングも あればいいよな〜と作成。 サムネも

          ニートの日常:YouTube・動画編集編