見出し画像

『薩摩中華こたろう』 大阪での接客経験を原点に薩摩川内市を想う料理人の姿

ほくさつマグマ@イチ推しマグマ企画です🙂今回は北薩のイチ推し店をご紹介します!記事の最後に期間限定の無料特典情報もありますよ😊

🔥ほくさつマグマのイチ推し店舗🔥
『薩摩中華こたろう』

ランチもディナーもお気軽にどうぞ。本格中華の味を楽しむことができる西向田町のお店です😀
● 創業     2013年3月14日
● 所在地 薩摩川内市西向田町11-19

イチ推しNo.001

2013年から薩摩川内市西向田町の繁華街で中華の味を提供し続けている『薩摩中華こたろう』さん。

調理と店舗運営でその手腕を発揮している店長の岩吉さんにお話を伺いました。


西向田町の店舗なので集合も便利。最大45名の予約が可能なので幹事さんは大助かりですね。

お客様との空間を共にする楽しさが中華料理人としての原点


始まりは大阪での修行時代に抱いたそのような想いから。

Googleクチコミへの丁寧な対応に関する質問をきっかけに、岩吉さんの料理人としての原点も知ることができました。

2018年から投稿されているGoogleレビューは2024年6月12日時点でなんと70件!
クチコミ投稿に対して丁寧な返信を継続している岩吉さんです


Googleクチコミへの返信を継続されていますよね。これはどのようなお考えがあってのことなんですか?

特になにかを意識しているわけではないですよ。「美味しかったよ!」とお客様に言われれば、当然「ありがとうございます!」とお礼を返しますよね。そのようないつもの感覚です。


多忙な中でクチコミにも真摯に向き合うことを継続するって凄いことだと思うんです。料理人としての修行時代を大阪で過ごしたとお聞きしていますが、当時の経験も活かされているんですか?

「料理人として」と言うのは正確な回答ではありませんが、もちろんそうですね。


料理人としての修行のために大阪で就職したという認識でしたが違うんですか?

大阪に行ったのは電気工事士の職に就くためでした。今の中華料理人としての道は、そこで良くして頂いた中華料理店の社長さんとのご縁がきかっけだったんです。お腹が空いた時にはそのお店の料理を食べさせてもらったりと不慣れな土地でとてもお世話になった方です。そのご縁をきっかけに岡持ちをしてホールに立って…気がつけば鍋を振っていましたね。

岡持ち時代の写真はないとのことでしたのでこちらはイメージです
こたろうの調理場で豪快に鍋を振るう岩吉さん


中華料理人としての岩吉さんの原点は大阪時代の料理人としての経験だとばかり思っていました。

電気工事士として大阪に行った私が飲食業に身を置く決意をしたのは、お客様との直接的なやり取りから得られる喜びと商売のやりがいを実感できたホールスタッフとしての経験からでしたね。

土地柄もあるのでしょうが、大阪ってお客様とスタッフがお互いに気軽に話しかけられる感じなんです。常連さんは特にそうですね。

例えば、1杯目は決まってビール。それを直ぐに飲んで2杯目もビールを注文する常連さんがいるとするじゃないですか。その方との距離感を保つ環境であれば「何を飲まれますか?」とまずは尋ねる必要がある。さらには、次の1杯が分かっていても注文を待ちますよね。お客様との距離感はそれが普通だと当時の私も思っていました。

でも、大阪で修行した先では違ったんですよ。「まずはビールですよね?飲み終わるタイミングで次も同じものをお持ちしますからね!」というような近い距離感での接客が当たり前でした。その中で「分かってるな!」と喜んで下さるお客様の声や、リピーターとしてまた足をお運び頂くお客様の姿があったんです。そこに純粋な喜びと商売のやりがいを感じたことが料理人への道のきっかけです。お客様と接する手段としての料理人への道というのが当初の位置づけでしたね。


ちなみに、大阪修行時代に始めてお客様にへ出した料理はなんでしたか?

中華丼ですね。スタッフへのまかないとして作り始めた味が認められて、お客様にもお出しできるようになりました。その時の達成感を今でもよく覚えています。

こたろうにも「またあなたの中華丼が食べたくなったから」と来店して下さるお客様の存在があります。大阪修行時代の思い入れがある一品なので、そんなお言葉があればなおさら気合いが入りますね。

リピーターが耐えない中華丼。とても美味です。


中華丼以外の一品は画像タップ or クリックでご確認ください😊


そのような声があるのは嬉しいことですね。

大きな励みになっています。とはいえ、忙しい時間帯はどうしても調理に追われているのが現状です。「今日の中華丼の味はどうですか?」とか「久しくお見かけしませんでしたがお元気でしたか?」とホールに立って声を掛けたい気持ちがありながらも、調理場の業務に追われてそれが未だにできていない現状もあります。


そのような課題をお感じになるのは、味の追求以外にも大事にされているものがあるということですね。

その通りです。美味しいものを提供するだけではなく、お客様にとって居心地が良い空間作りを大事にしたいと思っています。

「美味しかった」だけではなくて、「あの時のこたろうでの食事会は楽しかったよね。店員さんも気さくだったしさ。またみんなで行こうよ」と言って頂けるような価値も提供したいんです。それが大阪の修行時代に学んだ大きなことですね。

「あの時に食べた料理が美味しくて」と再来店して頂くお客様の存在があったおかげで当初は手段だった調理が今では大きな目的の一つにもなっていますが。そこは本当におかげ様です。


リピーターとなった方がご家族やご友人をお連れになって来店になるケースもあるかと思うのですが、何名まで予約できるんですか?

最大で45名です。宴会でもご活用いただくことが多いですよ。


宴会席だけではなく個室も充実しているこたろうさん。個室の雰囲気は以下よりご確認いただけます。落ち着く個室ですよ😊



シャッターが閉まっていく薩摩川内市の中心街を想う


最後に、地元である薩摩川内市に大阪から戻ってきた理由をお聞かせ頂けますか?

いくつか理由はありますが、地元である薩摩川内市の中心街を賑わせたいというのもその一つですね。
青春時代を共にした中心街のシャッターが閉じられていく。やはり寂しいものがあります。こたろうでの飲食をきっかけにして少しでも多くの方に向田の街を行き来して欲しい。そんな想いを抱いています。

薩摩川内市もまたシャッターを閉じる店舗が増えています

大阪修行時代のお話や店舗運営、料理に関するお話をお聞きする中で、地元である薩摩川内市の地域振興を想う気持ちがひしひしと伝わります。

そんなこたろうのスタッフさんは薩摩川内市のこのようなイベントにボランティアとして参加されています。まさに地域振興への取り組みですね。

重要無形民俗文化財「川内大綱引」
薩摩の伝統「薩摩川内はんやまつり」
一流河川の川内川を背景にする「川内川花火大会」


「飲食業界はサービス業としての役割も担う。だからお客様との関わりが大事なんです!」と繰り返し熱弁する岩吉さんの姿がとても印象に残る取材でした。


😊団体様へのお得な特典😊
🔥2024年7月31日までの期間限定キャンペーン🔥

4名様以上でコース料理をご予約になった団体様への特典です😊

ご予約4名ごとに当店で使えるお食事券1,000円分をプレゼント!20名でコース料理をご予約であれば5,000円分(*^^*)次回ご来店時から幹事さんが使えるお得な食事券です😁キャンペーンは2024年7月31日まで👀

4名以上でご予約になった場合は、来店時に以下の特典キーワードをスタッフまでお伝え下さい😀

特典キーワード「ほくマグ」

特典キーワードは電話・ぐるなびでのご予約時でも承ります😊

アクセス便利な薩摩川内市の中心地で気軽に中華の味が楽しめるこたろうさん。ぐるなびでのご予約はこちらからどうぞ😀

YouTubeショート動画もあったりします😁


ちなみに、麻婆豆腐の麻婆の部分を炒飯にのせて食べたらめちゃくちゃ美味しかったですよ😲ぜひお試しを😁


こたろうさんのInstagramアカウントです😊フォローをぜひ😀


取材記事の作成に関するお問い合わせ先です(*^^*)
ほくさつマグマ事務局
hokusatsu00maguma@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?