見出し画像

16日前に復職した女。

適応障害と診断された25歳女の復職が決定した。
復職か、転職か、はたまた退職後ニートか、そんな女の行く末の記録である。


私の休職までの経緯は以前のnoteを参照。

冒頭にお詫びがある。
昨日更新できなったことだ。最近仕事での疲労と私の怠惰によりサボってしまい、大変申し訳ない。お詫び申し上げる。

今回は、時短勤務での出社5日目だ。
そんな復職後17日目の行動をご紹介する。


2024年5月17日(金) 天気:晴れ

時短勤務(9時~12時)、5日目。

6時20分起床。
すごい勢いで顔を洗い、朝食後、ばっちりメイクをしていく。
8時前に家を出る。

今日はなぜかいつもの遅延もなくスムーズに乗車。
早く家を出るようになって、普通混雑緩和するはずなのに、
私の場合、電車が混む時間帯にあたってしまっている。嫌な変化だ。
以前がどれだけ来るのが遅かったか分かる。

8時40分頃会社到着。
こんだけ早く来れば、流石に最後の一人ではない。
意気揚々と上司に挨拶する。しかし、早いねっていう言葉がない。
あなたが早く来いって言ったんだよ!?一言早いねくらい頂いていいですか。
意気消沈しながら、席について、仕事の準備をする。

9時業務開始。
細々とデータ入力をする。
今日までに提出した方が良い資料を後輩に確認する。
できているので、後ほどメールで提出しますとのこと。
しかし、午後になってもメール送信した気配がない。
CCに私を入れ忘れただけか?
メールくらいちゃっちゃと送れば良くない?と思ってしまう。
私だったら、さっさと終わらせてタスク完了させてしまう。
自分と人の優先順位が違うと、なんかモヤモヤする。
そりゃ私とは違うタスクを抱えているから、その人なりの優先順位があるんだろうけど。
休職明けでそんな先輩面できないから、あまり強く言えない。

そんな中、データ入力が終了。
その後社内ニートの雰囲気を味わう。

あっという間に3時間。されど3時間。
何もしてないのに疲れて帰社。

13時頃、帰宅後2-3時間昼寝後、先に本日のnoteを執筆する。



まとめ

6時20分…起床
7時55分…家を出発
8時40分…会社到着
9時…仕事
12時…帰宅

午後…昼寝、note執筆


ざっと17日目もこんなもんである。
一応、お疲れ様。


そんな復職後17日目。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

47,993件

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?