見出し画像

成長するためのキャリア選びについて ー経営者と話せる仕事かー

こんにちは、HITOGAKUです。

今日はキャリアについて大事だと思うことについて書こうと思います。

皆さんは人生において次のステップを考えるとき、何を考えるでしょうか。

やりたいことが決まっている人はさておき、自分は自己分析もまだふわっとしているなぁという方も少なくないと思います。

就職や転職の際に、他にどういった軸が考えられるでしょうか。

これが正解というわけではないですが、私は「レベルが高い人と話せるか」が大事だと考えます。

高いレベルで仕事をした方が、結果実力が付くので人生が楽になります。後々の選択肢が増えるからです。

人にとって周りの環境というのは非常に重要です。

では具体的にどのような観点で職業を見ていけばよいでしょうか。


具体的なポイント1: 経営者と話せるかどうか

レベルが高い人と話せる職業選びの観点として、1つは「経営者と話せるかどうか」が考えられます。

経営者の方は、視座の高い方が多いです。

大局を見て判断するのが仕事なので、知識も経験も豊富です。

例えば簡単なところでいえば、富裕層向けの個人営業や、経営にかかわる分野の法人営業は、お客さまが経営者の割合が高いので該当します。


具体的なポイント2: 業界が伸びているかどうか

画像1


2つ目の観点として、「業界が伸びているかどうか」が考えられます。

業界が伸びていると、会社は成長しやすいです。

会社が成長すれば、利益がでるので、人への投資が盛んになります。

年収などの採用条件が上がるので、結果良い人材が流入しやすくなります。

そうすると良い人材が周りにいる確率は必然的に高くなります。

良い人材が周りに多いと、自分もその環境に適応しようとします。

成長において、最も近い周りの5人の平均が自分になるとも言われています。


私のキャリアについて今思うこと

私自身の経験になりますが、社長や経営陣とたくさん話したくて、最初のキャリアは中小企業を選びました。

社長だと話すことを避ける社員も多いなか、積極的に話しかけることで多くの学びを得ました。

会社の経営で何が重要だと考えているのか。どんな悩みがあるのか。

当時の自分では考えが及ばないことばかりで刺激的でした。


次のキャリアでは、法人営業となりました。

意思決定が必要なジャンルだったため、毎日話す相手が社長・役員・部長クラスでした。

そういった方と対等に課題や提供価値について話すことは大変な学びでした。

特に大きな違いは、長期的な目線や判断力でした。

当時は高いレベルについていきたくて、必死に勉強していました。(今もですが。。)

今思い返すと、高い視座を持つ方と一緒に仕事をしたことで成長できたことが多くあったなと感じます。


価値観はそれぞれなので正解はありませんが、悩んでいる方は職業選びの際に「レベルが高い人と話せるか」を考えてみてはいかがでしょうか。

読んでいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?