見出し画像

未来を変化させたいのなら、言葉に含みを入れておく

皆さんこんにちは
心理カウンセラーのHIROTAKAです


「言葉に含みを入れておく」というお話です


私たち日本人には「言霊」という感覚が、まだ残っていると思います。


例えば、正月に「神社」や「お寺」で新年のご挨拶を行う人が多いです。そこではこんなやり取りがあります


「祓う」


昨年の気持ちは引きずらない様に、「お祓い」という行為を行っていますよね


「今年もいい年になりますように」というのがそれに当たります。


私たちは「言葉」で自分の人生に「一貫性」を持たせているんですよね


今年はさらに幸せになりますようにって


ここからが大事です。


私は「今は」年収〇〇〇万円です
私は「今は」〇〇業です

私は「今は」独身です
私は「今は」この車に乗っています
私は「今は」この家に住んでいます


何か感じますでしょうか?


現在の状況を「固定しない」という事なんです


今の状況が不本意でも、不満が大きくても、それは「今だけ」です。これから徐々に、状況は良くなっていきます


もちろん、その準備が必要です


だからこそ、言葉を固定しない


私には可能性がある、そう信じるんです


以前からもお話していますが、どんな有名な方でも、必ず初めての瞬間があります


有名な「堀江貴文さん」も「イチロー選手」も「エジソンさん」だってそうです


初めて仕事をした日
初めて野球の試合をした日
初めて実験をした日


必ずあるはずです


目が覚めたら「一流」だった人は、誰一人としていないんです


ですから、変化を恐れず、初めての体験を怖がらないでください。むしろその体験を超えなければ次がありません


初めてを超えなければ、一流にもなれないわけです


って先生に言われました(笑)


私自身も毎日学びの日々です


目の前のお客様のサポートをさせていただきながらも、学んでばっかりです。逆にそれでいいと思います。


毎日楽しいですよ!学んで、お客様と問題を乗り越えて「一緒に喜んで」


時にはお客様が「諦めてしまう日」もありますが


でもまた、一緒に乗り越えてほしいって言ってくれたり


楽しいですよ


ですからどうか、学びを止めないでください


夢をあきらめないでください


私なんか44歳なのに、毎日学んでばかりです(笑)


「自分も一緒に学びたい!」そう感じた方は、ぜひお声がけくださいね!


一緒に成長しましょう!すごく楽しいですよ!毎日が楽しい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?