マガジンのカバー画像

フォトギャラリーのおなかま

505
いつもフォトギャラリーからイラストをお使いいただきありがとうございます。お礼にかえて、マガジンに加えさせていただきます。
運営しているクリエイター

#日記

2024年9月12日(木) 思いつきを躊躇なく表現すること

先週は観たいライブのほうを優先してしまってお休みしてしまった演劇教室に昨日はちゃんと行きました。 本番終わって次にやる台本の選定期間中なので、役とかセリフのことを考えずにいられる気が楽な期間ではあります。 1ヶ月くらいで次の台本は決めちゃうのでそういう時間は短いんだけど。 9月頭に横浜の演劇資料室に行って借りてきた台本を読み合わせしてみて、やってみたいかどうかを考えて決めるんだけど、面白くもあり難しくもある。 5冊ほど借りてきたんだけど人数がちゃんとあっているやつが2冊しか

【あと24日】車内に刺客が潜んでいた話をしよう

今朝、外勤のために社用車に乗った。 2キロぐらい運転した時点で、突然目の前に虫が飛んで出てきた。 うわっと思ったけどすぐにGではないことが確認できたので、 わりと冷静に観察できた(赤信号で止まってるときにね☆)。 ナントカシジミ系の小さな蝶だった。 ダッシュボードとフロントガラスの間に隠れていたらしい。 そこから数キロ、ナントカシジミを乗せたまま、 車は走り続けた。 途中で車を止められる場所がなくて、 窓も開けられなかったのだ(運転席から開けられないタイプの車)。 さらに

赤ちゃんをお迎えしたい日記ー第三者に肯定してもらえるってこんなに嬉しい

通っている不妊治療クリニックの提携のカウンセリング。 夫婦別々や、一緒にこれまで数回利用してきたけど、 とても、良いのです。 毎周期、だめだった場合は受けようと決めていたので 今回も予約してオンラインで話を聞いてもらった。 内容は、前回書いた、私たちの周囲から突然向けられる言葉への 2人の受け止め方の違いや、 体外受精にステップアップしてだめだった時の心のもちようについて。 特に心に残ったのは、 「不妊治療をしたことがない人にとって、治療をしている人の気持ちって 本当に分

明日はどんな感情に会えるかな

インサイドヘッド2を観に行く!と決めたら、 色んな感情のキャラクターたちに会えるのが楽しみになってきた。 普段の私も、 「明日はどんな感情に会えるかな」 ってワクワクできたらいいのにな。 なんて思いながらお風呂掃除をしていた。 今の私のなかには、どんな感情がいるんだろう、と考えてみる。 “がんばりやさん“かな。 と気づき、 ああ、私は頑張ってる自分が好きなんだな と思う。 だらから、頑張りなさいって言われたんだろう。 と、ふと思うと、 きっと幼い頃から頑張っている

はい、連泊となりました❗️

    台風🍃🌀☔️がくるのはどうも今日みたい。さっさと連泊となりました。 昨夜はダニに悩まされたため❗️早速ダニよけスプレーを買ってきました。 そしてスーパーは6時閉店ということでお惣菜やお弁当、パンなどはほとんど、ない❗️何度も安売りシールを貼りなおし、売り切り体制に入っていたのです。まるでデコパージュみたいですわっ💦❗️ ひとつだけ残っていた❗️秋らしいお弁当が買えました💦 パンは三つ残っていた中から二つチョイス🍀危なかった❗️

コミュニティ感

コミュニティとはなんだろうか。 「コミュニティ的なものに関わる仕事がしたい」と言いつつも、まだ私は「コミュニティ」という単語を掴みきれておらず、お尻に「的なもの」とつけている。 全ては説明できないけれど、この前1つ思ったのは、コミュニティに属しているという感覚は、そこに自分の居場所があると感じられるかにかかっているのでは、ということ。もしかするとそれは、そのコミュニティの一部分を自分が担っていると感じられるか、とも言えるかもしれない。(ちょっと大袈裟かな) イメージは「

フェーズフリーで、「やりたいのにできていない」を解決できそう

“フェーズフリー”という言葉を耳にしたことがあるだろうか。 今日は、フェーズフリーについてのセミナーに参加したら、やりたいと思っているのにできていないことをできるようにするヒントをもらった話をしたい。 そもそも、フェーズフリーとはなんぞやというところから。 セミナーの登壇者は、「フェーズフリー」という防災に関わる新しい考え方を提唱した、フェーズフリー協会代表理事の佐藤唯行さん。 繰り返される災害による被害をくいとめたいという想いから、日常時にも非常時の両方に役立つ防災

赤ちゃんをお迎えしたい日記ー人工授精4

 8月になった。月のはじめはなんとなく気分が一新されるから好き。 今日は心なしか風が涼しい気がしてほっとしながらクリニックへ。 あんまり待つこともなく内診になり、無事卵胞は育っていた! ようやく排卵日予測ができ、初めての人工授精日が決まった。 パチパチ-と心の中で拍手。ホッ。思った以上に気分が上がった。 ただ、卵胞が二つ大きくなっていて、同時に排卵する可能性があると伝えられた。もし同時に授精すると、双子ちゃんの誕生になる。 「双子か~」とちょっと笑みを浮かべた私に、先生か

ごみを捨て損ねてつらい

きのう、またごみを出せなかった。夕ごはんのあと体力がもうなくて。わたしの役割は回収と袋とじまで。夕方のうちに済ませることはできない。夜、お皿洗いと片づけで出たごみを入れんにゃならんから。臭い対策は十分で問題ないのだが、だらしないじゃないか。もやもやする。いつでも出していいごみ置き場を有するマンション・団地に転居すれば解決なんだろう。しかしそのために引っ越すわけにもいかん。わたしは荷物が多いし、物に執着するタイプで、捨てられんけん。今さら移動できない。家族は家事の全部を器用にで

のみこまれないように

濃霧の中、出勤。この霧に紛れれば、わたしの外殻も烟って、ひとの目に容易には目に留まらなくなる。安心する。 先だっての話ですが、これから弊社を辞める人の話を1時間以上聞きましてね。わたしは集中して聞かないと頭に内容がちゃんと入らない&状況に適した返答ができないので、1時間以上死ぬほど集中して聴いてたんですよ。個人的に仲が良くて聞いてたんじゃなくて会社側として話を聞いてたんで、会社への怒りをわたしにぶつけちゃったりもして。でもこの人は、これまで会社に蔑ろにされて(真実がどうであ

対話の中で質問する

対話の中で出てきた疑問や引っかかりポイントは質問リストに入れて頂いて良いと思います。蓄積していきますと、クライエントの理解につながります。それをもとに質問をすれはよりクライエントにより沿った対話が生まれることでしょう。

聞く事話す事

オープンダイアログでは治療スタッフは出来るだけ患者や家族に質問してください。聞く姿勢も大事です。誰かが話をしている場合、それを遮らないように留意しましょう。専門家として応答をするのではなく無知の姿勢を大事にしましょう。

遊びを考える達人

今も昔も子どもたちの中に遊びを考える達人が紛れてます。なんかこうね、大人が見ていても ちょっとおれも一回やらせて! って言ってしまうような遊びを考えよるんです。あれは何かの才能ですよね。スイカゲーム並のやらせて感でムズムズします。小さいボール1つ渡しただけで永遠に新しい遊びが生まれて来る訳なんです。初めはキャッチボールから始まりまして、 次、左でしか投げたらあかんルールな を経由して、 次、ボール当たった方が鬼な っと鬼ごっこに変化して、最終的には PKやろうぜ

昨日、noteを更新出来ませんでした。

おかしい 帰ってからの記憶がない 日本酒を飲んだところまでは覚えている ヨルシカさんの「言って。」を練習したのもぼんやりと覚えている それしか覚えていない 知らぬ間に録画が視聴済みになっている ギターはちゃんと片付けられているが、パソコンは出しっぱなしだ シャットダウンされておらず、 最後の画面は何も書かれていないnoteの゙記事だった きっと、昨日の夜にnoteを更新していないことを思い出して記事を書こうとしたのだろう そんな状態で変なことを書いて、炎上し