大橋ひろこ

ラジオNIKKEI「マーケット・トレンドDX」TBSラジオ「水谷隼の投資&ヘルスケア」WEB動画「なるほど投資ゼミナール」「村上尚己のマーケットニュース」「探究!エミンチャンネル」「マーケット・スクランブル」note「ひろこのマーケットラウンジ」アナウンサー/投資家

大橋ひろこ

ラジオNIKKEI「マーケット・トレンドDX」TBSラジオ「水谷隼の投資&ヘルスケア」WEB動画「なるほど投資ゼミナール」「村上尚己のマーケットニュース」「探究!エミンチャンネル」「マーケット・スクランブル」note「ひろこのマーケットラウンジ」アナウンサー/投資家

最近の記事

韓国尹大統領、戒厳令を布告⇒解除決議可決でドル円乱高下

韓国尹大統領、戒厳令を布告⇒解除決議可決でドル円乱高下 【戒厳令】とは戦争や自然災害、あるいは暴動などの緊急事態発生時に、国民の権利を保障した憲法・法律一部の効力を停止し、行政権・司法権の一部ないし、全権を軍部の指揮下に移行する戒厳を定めた軍事法です。 韓国憲法は第77条で、大統領は、戦時などの国家緊急事態や公共の安寧秩序を維持する必要がある場合に、戒厳令を宣布することができると定めています。 韓国って今、そんな緊急事態に陥っているの?! 尹大統領は野党が弾劾の動きで政

    • クロス円、今年の上げ幅全て失う下落に?!ドル円も連れ安の展開も下値固い日本株

      ドル円相場12月月初、東京時間で反発も結局下落トレンド回帰 12月入り。東京時間、ドル金利は横ばいの中、ドル円がスルスルと上昇したいきます。これは月初にNISAはじめ投信の積み立て設定などが多いことが背景かと思われます。特に米株への投信設定が大きいことは今年前半の円安局面でかなり話題となりましたね。 これは10月記事ですが⇩ 投信のドル買いだけではないと思いますが、実需のドル買いが金利差を無視したドル円上昇の背景だったのでしょう。東京時間がクローズするとドル円相場は上昇力

      • ドル円相場、どこまで下がる?12月入り、日銀とFOMCに注目

        日銀利上げ近づく?!ドル円相場149.50円割れの円高へ 先週末11/29(金)は米国が前日28日(木)がサンクスギビングで休場、翌日も短縮取引で流動性が低下する中で、日銀の追加利上げがドル円相場の材料となりました。12月の日銀会合は12月18-19(水-木)日。FOMCが17-18日です。これはドル円15分足。 黄色の日米金利差、木曜が休場だったため動きがありませんが、週末金曜もどちらかというと金利差縮小傾向が続いていましたね。しかし、この金利差のボラティリティ以上に円

        • ドル円は下げ止まるか?トランプ氏、メキシコ大統領と電話会談

          11/28(木)サンクスギビングデー米国休場 今夜は米国の感謝祭です。家族が集まって七面鳥を食べる日。マーケットは休場です。明日金曜日はブラックフライデー。年末商戦に向けて小売、ECサイトのセールが始まりますが、マーケットは短縮取引ですので、流動性は低下します。値動きは小さいか、もしくは大口の仕掛けがあれば値が飛ぶ=ボラティリティが急上昇するか、というマーケットとなりますが昨晩のNY市場が引け感謝祭入りだ、というタイミング、東京時間の8時台ですが、またもトランプ劇場でメキシ

          ドル円150円台へ~12月はドル安ユーロ高に?!SOX下落続く…

          ドル円相場、下落トレンド転換か? ファンダメンタルズ的には、ドル金利の一段の低下がドル売りを誘ったという見方ができますが、ドル円チャートはテクニカル的にも11/15の156.74円を高値に上値が重くなっていて、私が好んで使っているMACDラインも明らかに下方向への軌道を明確にしていたことから11/21からドル円ショートポジションを継続しているんですが、このパターンだと今回のフェーズで結構な下落となりそう。今日は一時151円を割り込む局面も。 下段の黄色い◯がMACDのゴー

          ドル円150円台へ~12月はドル安ユーロ高に?!SOX下落続く…

          トランプ劇場開幕?!カナダドル・メキシコペソ、日本株下落の背景

          トランプ劇場開幕?トランプ氏SNS投稿で日本株下落 26日(火)8:35、トランプ次期大統領が自身が運営するSNSトゥルース・ソーシャルに 麻薬などの違法薬物の流入を理由に、米国が既存の全ての課税に加えて中国からの輸入品に10%の追加関税を課すと投稿。 更に別の投稿で、カナダとメキシコからの移民や違法薬物の流入を理由に両国からの全ての輸入品に25%の関税を課す文書にも署名すると投稿しました。これに市場が反応。カナダドルとメキシコペソに売りが広がります。 ドルストレート通貨

          トランプ劇場開幕?!カナダドル・メキシコペソ、日本株下落の背景

          米財務長官にスコット・ベッセント氏指名~米金利低下・株高に

          日本株上昇、7兆円規模の中間配当再投資期待も 週明けのマーケットは、金利低下、株高のリスクオン。先週末の米株が堅調でしたので意外感はないのでしょうか、それにしてもあまりの強さに驚かされました。マーケットの話題は次期大統領トランプ氏が財務長官にスコット・ベッセント氏を指名したことが話題。この件は後述しますが、これを受けた面もあったとみられ東京市場では日経平均の上げ幅が一時750円を超え節目の39000円を上回る局面も。ただし高値では売り物に押されレンジに収斂する流れに変化はあ

          米財務長官にスコット・ベッセント氏指名~米金利低下・株高に

          ドル高加速もドル円膠着~ユーロ・ポンド下落加速

          ユーロ下落でドル高加速、欧州景気減速でECB利下げ加速? ドル円が膠着状態。短期では小さな三角持ち合いを形成しているように見えますので、今週あたりどちらかに抜ければトレンドができそうな気もしますが、足元では方向感のない値動きに終始しています。 そんな中売り込まれているのがユーロとポンド、そしてNZドルです。 円は足元ではあまり売られていませんね。通貨インデックスの足元の値動きを確認すると、相変わらずドル独歩高。これだけのドル高でもドル円相場が上がらないでいるのはむしろ上値

          ドル高加速もドル円膠着~ユーロ・ポンド下落加速

          NVIDIA決算~ドル円下落基調強めた背景

          NVIDIA決算良好も時間外で5%下落 NVIDIA8-10月期決算総収入と利益の実績に加え、2025年1月までの今四半期の業績見通しも市場予想を超える良い内容でした。総収入が前年同期比93.6%増の350.82億ドル、1株当たり利益(EPS)が101.5%増の0.81ドル。市場予想は、総収入が332.50億ドル、1株当たり利益が0.74ドルでしたので、通常なら申し分ない内容なのですが、時間外取引でNVIDIA株は一時5%を超える下落となりました。 問題は11-1月期見通

          NVIDIA決算~ドル円下落基調強めた背景

          農中の米債売り、米金利上昇圧力か~今夜NVIDIA決算

          ここまでの金利上昇、農中の米債売り影響も? ドル円ショート、ロスカットです・・・(T_T) トランプトレードが続いている、ということなのか。 ドル金利がなかなか下がりません。 今日のドル金利上昇の背景ははっきりわかりませんが、今日のこのニュース。これまでのトランプラリーの米金利上昇の一翼を担った可能性もありそう・・・ 9月末までの半年間に~外債などを7兆5千億円売却。ってそこそこの規模です。まだ農中から売り物がでるようですから、実需面から米金利上昇圧力がかかり続けると思

          農中の米債売り、米金利上昇圧力か~今夜NVIDIA決算

          露プーチン大統領、核ドクトリン承認~地政学リスクの高まりでドル金利低下

          地政学リスクの高まりドル金利急低下、ドル円下落 夕刻ロンドンタイム、ドル円相場が突然1円あまり円高となる局面が。ドル金利が急低下したことに連れた下落ですが、なにがあったのか。地政学リスクの高まりによる米国債への資金流入=米金利低下によるものだったとみられます。 昨晩17日、アメリカの複数のメディアが、バイデン大統領がウクライナに対しすでに供与した射程の長いミサイルATACMSをロシア領内への攻撃に使用することを許可したと伝えました。 そして、今日実際にこのATACMSが

          露プーチン大統領、核ドクトリン承認~地政学リスクの高まりでドル金利低下

          植田総裁講演受けドル円買い戻し優勢に~米株反発基調、リスクオフムード後退

          日銀植田総裁講演でドル円上昇 ドル円が円安ドル高基調にあることから、今回の講演ではややタカ派的発言が期待されたのですが、植田総裁は従来のコメントを踏襲。次回12月日銀会合での利上げを示唆することはありませんでした。 タカ派的コメントを期待していた向きが事前にドル円ショートに動いていた側面もあったのでしょう、思惑が外れたことでショートの買い戻しに動いたと見られます。 概ね日米金利差に沿って動いているドル円相場、植田総裁講演前後は金利差無視でボラティリティ上昇となりました。

          植田総裁講演受けドル円買い戻し優勢に~米株反発基調、リスクオフムード後退

          米株下落でリスクオフ?!~今週はNVIDIA決算、植田日銀総裁発言に注目

          米指標強くも、週末金曜にドル円3円近くの急落 トランプトレードでドル買い加速と説明され、ドル円相場は先週156円台後半まで駆け上がりましたが、金曜日比較的大きな下落となりました。 156.74円⇒153.85円ですから3円弱の円高です。 先週は米10月CPI(消費者物価指数)、PPI(生産者物価指数)、小売売上高など重要経済指標発表において軒並み強めの数字が確認されましたが、米短期金利は指標発表後に急低下するなど、指標との整合性の取れない値動きでノイズも多かった印象ですが

          米株下落でリスクオフ?!~今週はNVIDIA決算、植田日銀総裁発言に注目

          意外と下値固い日本株?インド、韓国は下落トレンドへ~PPI強くもドル金利上昇一服

          インド株はピークアウト?意外と底堅い日本株市場 日経平均は今日も下落。米株堅調でも、円安でも上がらないなんて、と悲観的なマインドが広がり個人投資家も日本株から離れています。 日経平均の4万円の壁が厚いと言っていられるのはまだマシなのかもしれません。今日、エミン・ユルマズ氏と仕事した際にインド株、韓国株、そして欧州株はもっと弱い。日本はまだ下値が固く健闘している方だと指摘されていました。確かにインド株はピークアウトしたように見えますね。 韓国KOSPI下落加速、半導体セク

          意外と下値固い日本株?インド、韓国は下落トレンドへ~PPI強くもドル金利上昇一服

          米10月CPI予想通りの結果でサプライズなし、トランプトレード続く(ドル高)

          冴えない日本株、トレンドラインはサポートできるか 11/12(火)の米株が軟調だったから、と言う解説で済まされてしまうのですが、米株が堅調でも上がらない日本株、11/13(水)は比較的大きな下落を強いられました。 レンジと言われればレンジですが。トレンドラインを引いてみるとサポートギリギリで踏みとどまっているようにも見えますね。 なんだかんだ言っても株はファンダメンタルズが大事ですが、今期決算、イマイチということもあって・・・。 6割近くの企業がアナリスト予想を下回るも

          米10月CPI予想通りの結果でサプライズなし、トランプトレード続く(ドル高)

          トランプトレードは債券市場でも継続か?ドル金利再上昇、ユーロ下落加速

          日経平均4万円の壁、トランプ新閣僚人事は対中タカ派 今日は寄り付きから高寄りし、さらに前場で200円超上昇するなど堅調だった日経平均。後場から急落し上昇幅のすべてを削ってマイナス引け。 4万円の壁が厚い。。。 一昨日の米国命令によりTSMCが中国へAI半導体生産の停止を通告したことが(規制強化はいずれ日本にも、との思惑も)半導体の一角の上値を重くしているという側面があるようですが、今日はトランプ新政権の人事が話題となり、これが中国売りを加速させる=中国との取引が大きい日本

          トランプトレードは債券市場でも継続か?ドル金利再上昇、ユーロ下落加速