マガジンのカバー画像

Music

5
運営しているクリエイター

記事一覧

Positive Vibes!! 平成をかざるプレイリスト 洋楽編っ!!!vol.1

Positive Vibes!! 平成をかざるプレイリスト 洋楽編っ!!!vol.1

さぁもう募集は終わってしまったけどいってみよう!私の愛してやまないPoisitveで愛の詰まった大好きな楽曲たちを、平成の期間(1989~2019)にリリースされたものからご紹介♪ 洋楽はもう昔から大好きで、MTVやスペシャを20年前くらいによく見てました。ライブ参戦やクラブも散々行きました!
今回とにかくこだわったのは「込められたメッセージ」。聴いただけであなたの体温上がる♪ あたたかくてパワフ

もっとみる
2021年 マイベストアルバム30

2021年 マイベストアルバム30

2021年リリースされたアルバムの中から、僕が聴いた作品が130枚ぐらい。その中から自分が特に好きな作品を30枚選んでみました。
たった20パーセント強を選出するだけなのに、めちゃ悩みました。
悩んだ挙句、もうこれでいいやって選びました。

「アレ入ってないの?」って思う人もいるかと思いますが、好きだけど30位には入らなかったか、今の気分じゃないか、僕の好みじゃなかったか、ただ聴いてないだけか、ど

もっとみる
エイフェックスツインとスクエアプッシャーについて思う事

エイフェックスツインとスクエアプッシャーについて思う事

ども、本日はエイフェックスツインとスクエアプッシャーについて、皆も思ってるんじゃないかな?って事を書いていきたいんですけども。まぁ思ってなかったら、こういう考え方もあるんだなくらいで読んでみて頂きたい所です。

まず、エイフェックスツインから。電気グルーヴでテクノに触れた者としては割とすぐに名前を知って、確か初めて聴いたのはテクノ専門学校に入ってたディジェリドゥって曲でして。この頃から今でもずっと

もっとみる
21世紀のジャズ入門

21世紀のジャズ入門

「ジャズを聴いてみたいから、お勧めを教えて?」

こう聴かれたら、ジャズリスナーの皆さんはどの作品を選びますか?

つい最近まで私は、ビル・エヴァンス「Portrait In Jazz」とジョン・コルトレーン「Ballads」、そしてインコグニート「100°and Rising」を選んでいました。
前2者については誰もが認める名盤で且つ万人受けしそうな作品からピアノトリオ作品とホーン作品を1枚ずつ

もっとみる
台湾的音楽 雲端司機 CLOUDRIVER 20代アーティストが魅せる底知れぬ才能

台湾的音楽 雲端司機 CLOUDRIVER 20代アーティストが魅せる底知れぬ才能

台湾の音楽を紹介するシリーズ。
雲端司機 CLOUDRIVER

台湾音楽のプレイリストを作っているのですが、その時に知ったアーティストです。

組んだプレイリストのテーマが、寝る前に聴きたいでしたので、チルな感じからベッドルームポップなどを選んでいました。雲端司機 CLOUDRIVERの楽曲も、まったりとした心地良い曲もセレクトしました。
でも、彼の楽曲をもっと聴いていくと、まったりとした心地よ

もっとみる