はっさん

最近の音楽にはすっかり疎くなった元音楽好きがノスタルジーに浸り過ぎないように音楽の事+…

はっさん

最近の音楽にはすっかり疎くなった元音楽好きがノスタルジーに浸り過ぎないように音楽の事+たまにその他諸々を書いてみるつもり。

最近の記事

たまには自分の活動の話…

ども、俺です。 いっつも自分の好きな音楽の事とか気ままに語らせていただいてるけど、実際こういうのってどうなんだろうかと思う事があるのです。自称評論家的に見えちゃったらあんま良くないなと思っていて。だから文章っぽくならないように口語感があるような書き方にしよう等とは考えたりしていて。実際わたくしのキャラも分からずに活字でこういう話だけ見ていると、本来伝えたかった部分が上手い事伝わらないとかそういうのがありそうだなとか思うわけでして。だから、という訳ではないけど今日は自分で作った

    • 最近ブラーを聴いてます

      ども、俺です。 トライバルだったりミニマルテクノだったり、そういうのをよく聴いている傍ら、最近はロックとかを聴く率がちょっと落ちてまして。全く聴いてない訳ではないんだけど、一昨年くらいにアホほど聴いてたウィーザーも熱が落ち着いた感があり、あまり同じバンドをずっと聴き込むみたいな事がなくなった…つもりだったんだけど、最近はブラーをちょこちょこ聴くようになってきました。このままいくともう少しブラー熱がしばし続きそうな感じではありんす。 ブラーと言ったら、VSオアシスみたいな構図

      • 多分ンドゥー・モクター

        ども、あたくしです。 本日はこちらの↓、エムドゥ・モクターさんをご紹介したい。したいとは言ってもそんな詳しい訳でもないんだけど。なんならデータ的な事はググれば分かるし、そういう話でもない事を話したい的なそんな気持ち。 観てる人たちの感じも含めてこの空間全体が最高な感じがとてもいい!やっぱイギリスとかアメリカとかからは出てこない音っていうのがまず新鮮に映るし、強いて言えばサイケデリックとかに分類されるのかも知れないけれども、そういう音楽ジャンルからハミ出てくる地域性みたいなも

        • 最近好きな曲等

          ども、俺です。 最近はトライバルというかパーカッシブというか、そういう要素が強いものを好むようになってきました。テクノ好きだったり、ドラマーだったからだったり、まぁ色々あるんでしょうけどそういう感じなんですわ。 例えばコレ↓ とかコレとか↓ 全然新しい曲でも何でも無いんだけど、こういう曲が最近の自分に妙に刺さる所があって。こういう音楽が刺さるようになってきた事によって、トーキングヘッズだったりじゃがたらだったり、今まで何となく聴いていたフェラ・クティとかがより深く聴ける

        たまには自分の活動の話…

          様々なミザルー

          ども、俺です。初日の出の写真でも撮ろうと思っていたのに、大晦日の夜に瞬きをしたら元旦の夕方になってました。おかしな事もあるもんだ。 皆好きだと思うんです、ミザルー。パルプフィクションとかタクシーでお馴染みのあの曲ですけど、カバーも色んな形でされてて思い付きでまとめてみたよ。 まず原曲! 60年代のロックバンドとかってサックスとかが一人いるパターン多いですよね。あとキーボード…というかオルガンがいるバンドも多いですよね。 ↑コレは95年のディック・デイルご本人の演奏。レフ

          様々なミザルー

          ドラムなんて居たら居るだけいいって話

          ども、俺です。 昔読んだプライマルスクリームのインタビューで、ロックはドラムだ!という発言を見た覚えがあります。ボビーだったかマニだったか、まぁうろ覚えなんだけど。プライマルってドラムがサポートメンバーなのに!って思った記憶がありまする。あれってもしかしてイギリスンジョーク的な発言だったんだろうか…。 そう、ドラムって一人でもかっこいいんだから居たら居るだけかっこよくなるっつー話ですわ。興味ある人も無い人も、皆ビートでボコボコにされたらいいと思う。 2人!↑髭の曲ってイメ

          ドラムなんて居たら居るだけいいって話

          思い出になっちまったロックンロールヒーロー

          どうも、俺です。 チバユウスケが死んでしまった。言わずと知れたミッシェルガンエレファントの!ロッソの!バースデイの!あのチバユウスケが死んでしまった。そりゃ人なんだから生まれた以上100%死ぬんだけど、仙人とかじゃない事も分かってるんだけど、漠然とチバユウスケはいつまでもチバユウスケとしてあり続けるんだろうなみたいな感覚があった訳です。がん治療の為に決まってるライブがキャンセルになりましたってお知らせを見た時も、がんが治ってからもあんな風に歌えるのかなとか、死なない前提で事を

          思い出になっちまったロックンロールヒーロー

          うーん、漫談

          ヤッホー、ジオードニキだよ…嘘だよ、俺だよ。 昨日は、ここで度々話題に出てくる下北沢のSOY-POYという所に、これまたここで度々話題に出てくるぬらぬらさんという芸人さんのライブを観に行って来ました。 今日のBGMはコレだ↓ オルガンの人って時折パーカッション的な手つきで弾いてる事あるけど、アレ好きなんですよね。カッコ良くて。 60分一人で喋り続ける「ノンストップスピーカー」というライブの第四弾。つっても昨日は70分喋ってましたけど。その前には90分喋ってた回もあったし

          うーん、漫談

          じゃない方

          どうも、俺だよ。 同じ名前で有名じゃない方のバンドの事でも取り上げてみよう!…と思ったんですけど、ウェイラーズくらいしか思い浮かばなかったわ。ボブ・マーリーと関係ない方のウェイラーズ。アメリカのウェイラーズ。ローリングストーンズとかジミヘンとかにも影響を与えたらしいウェイラーズ。ガレージパンク好きな人にはおなじみのソニックス(ソニックユースではない)の先輩のウェイラーズ。 大変ド渋なロックバンドで、インスト曲も多かったんでもしかしたらシャドウズとかと同じような立ち位置のバ

          ずっと引っかかってる何か的音楽

          どうも俺です。 今日はいつにも増して薄っぺらな話で恐縮なんですけど、すごく好きとかめちゃくちゃ聴き込んだとかではないのに何故か何年も頭の片隅で鳴ってる曲みたいのって皆さんの中にあったりしませんか?そういうの、何曲かあるんですよね。 テレビかラジオか、それともたまたまCD屋でかかってたか。そういう無意識の中で会って…会ってというかすれ違い通信くらいのさりげなさのはずなのに自分の中にずっといるみたいな。いい機会なんでそういうタイプの曲を一生懸命思い出してちゃんと聴いてみようとい

          ずっと引っかかってる何か的音楽

          音楽との距離感

          どうも、俺です。 本日は音楽との距離感についてのお話です。 ↓本日のBGMは(ブリティッシュ)シーパワー。最近の曲とかじゃないけど、この曲いい曲ですよ。普遍的な良さがあると思う。 皆さん好きな音楽嫌いな音楽、知ってる音楽知らない音楽が色々あるとは思うんですけど、なんで自分はコレを好きになったんだろうか…と考えた時に距離感が近いと思った音楽に惹かれやすいというのは少なからずあるんじゃないかと思った訳です。 1990年代、俺が多感な時期を過ごした時代です。もう30年も前か

          音楽との距離感

          マニックスいいよね

          どうも、俺です。 今日はタイトルのまんまですよ。マニックスことマニックストリートプリーチャーズがいいよねっていう話。 マニックスも友達に教えてもらった気がするんですよね、確か。オアシスが好きな奴から「コレもいい」っつって。というか自分がオアシスにあんまハマらなくて、オアシス好きから勧められるオアシス以外にハマっていくみたいな感じだったなぁ。 ↑YouTubeにあったMVのやつ、持ってる音源と少しだけボーカルのエフェクトが違う気がする。リバーブが音源よりちょっとだけ深い気が

          マニックスいいよね

          ダウンタウンで関西弁覚えたって話

          どうも、俺です。 今日は直接的には音楽と関係ないんだけど、何となく通じる部分はあるんじゃないかなっていう話です。 今や揺ぎ無く大御所芸人のダウンタウンのお二人ですけど、俺が小学生の頃が東京のテレビに出始めた注目の若手みたいな感じだったんですよ。夕方の番組で司会とかしてたのを観た覚えがある。当時から先輩にも物怖じしないでムチャクチャやる人達みたいな印象があったから、他の人とは明らかに違うと子供ながらに感じてたように思います。 しかしですね、当時小学生だった俺には関西弁が分か

          ダウンタウンで関西弁覚えたって話

          似てると思った

          どうも、俺です。 大体半年に一回くらいのペースでものもらいになります。そのペースでなるなら気を付けりゃならねーように出来るだろ!って自分でも思うんですけどね、なんか忘れた頃に気づくとなってるんですよね、不思議なもんで。なのでものもらいは持病だと認識しております。 気付くとやっちまってると言えばかさぶたの掻き壊しもあります。ついついやってしまうんですよね。痛いとかより気持ちいいが上に来ちゃうともう止まらない訳です。絶対後悔するんですけど、搔いてる最中は「ドーパミンが出てる」

          似てると思った

          ゲームと音楽(ゲーセンで聴いた奴ら編)

          以前にも書いたゲーム音楽の話ですけど、ファミコンの事くらいで終わってしまったんで、(昔の)ゲーセン編です。 今は全然普通の場所ですけどね、ゲーセン。私が小学生くらいの時はおっかない場所だったんですよね。汚いし暗いし、店員がヘビメタみたいな(当時の近寄りがたい人の象徴)。駄菓子屋の横のスペースやら、スーパーのゲームコーナーとか、おもちゃ屋さんのゲーム売り場の一角が子供向けゲーセンみたいになってる中、本物のゲーセンに行くっていうのは小学生くらいの頃にしたら結構ビクビクしながら行

          ゲームと音楽(ゲーセンで聴いた奴ら編)

          暑くて暑くて暑くて暑い

          本当に暑いですよね、毎日。仕事しながら汗かくのはまぁしょうがないんだけど、家から駅行くまでの間でもうビチビチに汗かくとか、朝からウンザリしますよね。自分が小さい頃は夏の最高気温が28度とかでウンザリしてたような記憶があるんですけどね、今なら最高気温28度だったらちょっと涼しいくらいに思うもんね。 つー訳で、久々のエントリーは暑いついでに汗を感じたり感じなかったりする音楽の話です。 汗を感じる音楽って言ったらファンクですよね。昔聞いた事があるんですけど、ファンクの語源はフォ

          暑くて暑くて暑くて暑い