ヒロ

やりたいことを模索中。必ず見つけ出して納得の行く人生を送ります!!

ヒロ

やりたいことを模索中。必ず見つけ出して納得の行く人生を送ります!!

最近の記事

転職活動、初めての面接!

こんばんは!ひろです! 今日は転職活動開始してから始めて面接を行なってきました! 今回、面接を行なったのは外資系のIT企業なのですが、外資系ということで想像してたよりフランクな感じで面接が行われました。 面接の対策はそれなりに行っていたので、スムーズに質問に答えることができ、面接官からも"面接上手だね"と褒めてもらいました笑 そして準備した甲斐もあり、一次面接はその場合格をいただきました! しかし大変だったのはここから、、、 なんと合格した流れでそのまま二次面接を

    • 面白そうなイベント発見!

      こんばんは!ひろです! 今日はとある大手企業のWeb試験をやりました!新卒の時は宮崎を中心に就活してたんで、今回のような大手企業の試験は初めてでした。あくまで体感なのですが、Web試験でさえ大手企業となると難しく感じましたね。 今回、受けた企業は入社したいという思いより、練習がてら高いレベルの就職試験を受けてみたいという思いでエントリーしました! 本当は面接までは受けてみたかったんですけど、Web試験の手応え的には少し厳しいかもですね。。。笑 転職についてはそんな感じ

      • 面接の日程確定

        こんばんは!ヒロです! 転職活動についてですが、前回話したように書類審査に通過し、無事面接を行なってもらえるようになりました! いよいよですね〜。 面接は自分で言うのもなんですが、得意です。多少の緊張はありますが、自分の考えや意見を人に話すことが好きな性格なので、あまり面接で失敗したことはありません。笑 でも、今回の面接は新卒での就活の時みたいに猫の皮を被りすぎないようにしようと思ってます。 なぜなら以前、勤めていた会社で面接の印象が良すぎて、変に優秀、優秀と言われ

        • 友人と働き方について語った

          こんばんは!ひろです!今日は友人と釣りをしながら、仕事について語りました。 友人は役所に勤めているのですが、転職するか悩んでいる様でした。彼によると、役所は確かに安定していていいけど、働いていて楽しややりがいが感じられないということでした。 この気持ち、自分も同じだったのでめちゃくちゃ分かります。自分の場合は、会社は多くの時間を過ごす場だから納得できる環境に意地でもすべき、でないと人生に悔いが残るという考えがあって、すぐに退職しましたけどね! 今回話した友人だけではなく

        転職活動、初めての面接!

          転職活動に動きあり!

          こんばんは!ひろです! 早速、タイトル通り転職活動に動きがあり、とある企業の書類選考を通過することができました! この企業はIT関係の企業なのですが、この企業に応募した理由は3つあります! 1つ目。それは最近、自分が興味を持っているIT関係の仕事に携われる点。職種はプログラマーではないですが成長産業であるIT業界に参入できるというだけでワクワクしてきます! 2つ目。それは自分の好きな宮崎で営業職として働ける点。今回は応募させていただいた職種はインサイドセールといい、宮

          転職活動に動きあり!

          仕事を辞めらやること!

          こんばんは!ひろです! 今日は転職とか関係なしに仕事を辞めたら皆んながやらないといけないこと、国民保険への加入をしてきました! 以前の保険を任意で継続することも可能みたいなんですが、自分の場合、国民保険の方が安かったのでそっちにしました! 最近は転職ばかりに気を取られていたので、保険の手続きを忘れてるとこでした笑 手続きは簡単で役場で10分くらいでできるので、仕事を辞められた方は早めにやっておくことをお勧めします! 余談ですが、役場に行ったら、自分が勤めていた会社で

          仕事を辞めらやること!

          ハローワークに行ってきた!

          こんばんは!ひろです! 今日はタイトル通りハローワークに行ってきました。正直、自分がハローワークに行くなんて想像もしていなかったです。笑 なんとなくハローワークに行くのは抵抗があったんですけど、行ってみると大学にあるキャリアセンターと同じような雰囲気で、職員の方の対応も丁寧で良かったです! 実際にハローワークで色んな求職情報を見てきましたが、リクルートやマイナビに掲載している企業よりかは、少し小規模というか地元密着型の企業が多かったですね!ハローワークに登録したことによ

          ハローワークに行ってきた!

          転職エージェントの存在

          こんばんは!ひろです! 今日は転職活動の一歩目として転職エージェントの方と転職について相談をしてきました。 転職エージェントとは、求職者のニーズに合った企業を紹介し、内定獲得まだサポートしてくれる人のことです。 私はリクルートエージェントを使用していますが、様々な質問にも答えてくれて、対応も丁寧なのでとても満足しています! 話の内容としては、自分がどのような企業を求めているのか、そして勤務地はどこがいいなど、本当に様々なことを話ました。 勤務地については、やはり宮崎

          転職エージェントの存在

          活動開始

          こんばんは!ひろです! 先日はブログ更新できなくてすみませんでした。。。 さて、明日から正月休みが終わり、本格的に転職活動が開始されます。 今回の正月休みで様々な友人に会い、様々な業界について知ることができました。友人に会う前は、やりたいことを見つけるために上京して情報を集めようと思っていたのですが、少し心境に変化がありました。 それは地元である宮崎を拠点に転職活動をしていこうと思うようになったことです。この正月休みで宮崎でも色んな業界が働いている人がいて、自ら足を運

          活動開始

          婚約した友人

          こんばんは!ひろです! 今日は中学のサッカー部の同級生と飲み会をしてきました。 そして、その中で友人から結婚すると報告がありました。 これがサッカー部内で結婚するのは3人目。もうそんな歳かと改めて思う。 仕事を生きがいにするのではなく、この人を幸せにするという決意をもって、生きるのも幸せなことなんじゃないかと思ってきた。 色んな幸せな形があって、どの形を選ぶかは自分次第。結局は自ら悩んでよく考えて行動していくしかない。 若干、酔っているので今日はこの辺で!おやすみ

          婚約した友人

          今年は変化の年!

          明けましておめでとうございます!ひろです! 2020年幕開けしましたね! 今年の正月はばーちゃんの家でのんびり過ごしました。 ばーちゃんに仕事を辞めたことを伝えると、"そんなのちっぽけなこと、元気に過ごせるんであればそれでいい"と言ってくれました。 ばーちゃんはいつも優しく、自分のことを気にかけてくれています。 早く転職して、安心させてあげたい気持ちは山々なんだけど、ここは慎重に選びます!ばーちゃんごめんね! さて、今年は変化の年になることが確定しています。仕事を

          今年は変化の年!

          2019年最終日。

          こんばんは!ヒロです! 2019年最終日はAM1時から参戦した高校の同級生との飲み会からスタートしました。 飲み会には、建築関係で働いている友人、医学部に通っている友人、教師をしている友人、製薬会社に勤めている友人、インフラ関係で働いている友人、そして自分と同じく会社を辞めた友人など様々な人達が集まっていました。 そんな違う業界で働いている友人達ですが、皆んな共通の悩みがありました。それは自分達が進んでる道が正しいのかという悩みです。 自分だけが人生について悩んでるん

          2019年最終日。

          新しく興味の湧いている業界

          こんばんは!ひろです! 最近、転職サイトもちょくちょく見ているのですが、その中で興味の湧いてきた業界があります。(すぐ色々な事に興味を持つのが自分の長所であり短所...) それは人材業界!! 理由は単純で自分と同じような思いを他の人達にしてほしくないからです。今思えば、自分は企業に対するイメージのみで就職活動をしていたと反省することがあります。自分の場合は実際に働いてみるとイメージとのギャップがありすぎて、結構苦しみました。そんな思いをするのは自分だけで充分です!!人材

          新しく興味の湧いている業界

          転職するか否か。

          こんばんは!ひろです! 今日は小学生の頃からサッカーを通して付き合いのある銀行マンの友人、大手メーカーに勤めている友人の3人で食事をしながら、転職について話をしてきました! 転職を考えている銀行マンの友人銀行マンの友人は自分と同じく転職を考えているそうです。それを聞いた時、今の時代、転職は当たり前になりつつあるんだなと感じました。 私たち親以上の世代は1つの企業で最後まで働き続けるのが偉いと考えているそうですが私はそうは思いません。自分はこの会社、業界が合ってないと感じ

          転職するか否か。

          初めてのプログラミングスクール

          こんばんは!ひろです! 今日は午前中にオンラインで無料のプログラミングレッスンを受けました。 プログラミングは最近、興味があり、独学で少し勉強しておりました。しかし、実際に人に教えてもらうことで、素早く学ぶことができ、やはり効率がいいなと思いました。有料レッスン受けようかなー! また講師の方とマンツーマンでお話をして、やはりプログラミングには可能性しかないなと改めて感じました。たとえIT関係に就職しなくても、学んでおいて損はないと思います。 自分はまだ今後どのような職

          初めてのプログラミングスクール

          とうとう退職しました!

          こんばんは!ヒロです! とうとう本日、退職いたしました。 辞任式で花束を受け取ったのち、お世話になった先輩方に挨拶をして参りました。残念と涙を流して惜しんでくれる方、プライベートで飲み行こうと誘ってくる方、本当にいい方々に囲まれて仕事してきたんだなと思いました! ある課長は「短い期間だったけど、この会社で学んだことはどこの業界でも役に立つ。君が別の道を進むと判断したのなら、それはきっと正しいから、迷わず進みなさい」と背中を押してくださいました。 自分もこの会社で学んだ

          とうとう退職しました!