見出し画像

人生休憩明け記録-2-『価値観の共有、喜び。』

引っ越しから1週間が過ぎた。
我が家は、まだ食器棚やラグやそしてリビングのライトなど揃っていないものが多く、夫とまたあの家具屋へ行こうと張り切って出かけた。
 
前回の家具屋の記事はこちら。

いつものようにあの素敵な店主がいた。
この間はありがとね〜!ソファもう少しで九州から届くよ〜!
くまさんみたいに大きい店主。笑顔はとてもキュートである。

今日は、どうしたの?

「ダイニングテーブルの上のライトがなかなか決まらず、皆で食事するところのライトはかわいいものを買いたいなと!あと食器棚がなくて、お皿がしまえないのでそれも見たいです…!」

おけ!まずライトは、ダイニングテーブルのところだと、食事をしたりするから傘型の方が良いかもね!でもこういう白いやつだと、ワット数も少ないし、暗いかも!
この白いやつ色んなところで売っているけれど、
明かりが分散しちゃうから、おすすめは1階の傘型かな〜!

夫と娘と1階の傘型ライトがあるところへ…

そこで3つのライトがあり、私達は悩む。
1つ目のライトは定番の傘型白と黒があり、スタイリッシュでかっこいい。
2つ目はステンレスのボウルみたいな傘型ライトだ、ワット数は少ないが、ダウンライトがついている我が家は、明るさ的には問題ない。
3つ目は籠の傘型ライト。
これは優しくて、かわいい。

難しい。

店主がどれもいいよね〜。
1つ目は我が店のロングセラー商品。2つ目は最近人気なの!かわいいよね〜。3つ目のやつは優しい明かりがいいよね〜奥さんの雰囲気にぴったりだよ!

「ええ!嬉しい!」
…私は褒められると調子に乗る典型的なタイプだ。

夫と相談して、我が家のフローリングやダイニングテーブルの雰囲気に合うのは3つ目かな!と15分くらい悩み決断!
3人でそれぞれのライトの下で、想像しながら議論。やっと決められた。


優しい光が、なんとも癒される。
かわいすぎる。

「この籠のやつにします!かわいい!」

うんうん!いいよねえ〜かわいいよね〜!
夫と私と店主でかわいいの大合唱。

自分の好きなものを皆で、共有している時間が、居心地よかった。

「次は食器棚で、前に来た時も目をつけてて…」

え?どれどれ?教えて〜!


 このかわいいタイルのしたの棚です!

それいいよね〜!
大きさ的には平気?

「オーブンレンジもすっぽりおさまるのでちょうど良いです!」

うんうん!

この間きたお客さんもこれを買っていて、鉄板みたいな板を自分でつけてアレンジしてたよっ
いろんな使い方ができてこれは便利だよ。

「夫も私も食器棚はひとめぼれだったので、即決でこれにします!笑」

オッケー!
注文票まとめてくるね!

私と夫は家具や雑貨屋巡りが好きで、趣味も似ている。
店内を物色していると、お花を生けたら絶対可愛いであろう、雑貨を目にする。
「パパ!これかわいくない?」
「え、いい!かわいい。これ買おう。合うよ。買おう。」

いいでしょう。と得意げな私に、激しく同意をしてくれて、なんだか私達価値観似てるねと嬉しくなった。ライトを買う前に実は外で腰掛けるベンチも買ったのだが、(あれ?買いすぎじゃない?)それも2人でかわいいとひとめぼれだった。
2人でアイコンタクトを取り今日は最高だと話す。
価値観の共有、好きの共有、喜びの共有ができるとこの人と結婚してよかったな〜とふと思う。

やはり皆が集まるリビングはお気に入りの家具に囲まれて過ごしたいよね。そう話しながら、今日の買い物は大満足だねと思わず2人でハイタッチ。

大手のリーズナブルな家具屋もいいが、こうやって店主と話してお気に入りを見つける家具は思い入れも深い。質もいいので、大事に使っていきたい。

まだまだテレビなどもこれから来る予定で、不完全だが、少しずつ生活感が出てきた我が家。

もうすでに、帰ってきたなあと居心地が良くて大好きな空間になりつつある。

大好きな家具や植物、雑貨に囲まれる空間は一言言って幸せだ。

また大好きなところが増えた我が家、少しずつお気に入りを増やして、少しずつ我が家色を出していこう。

引っ越しの疲れが溜まる週末だったが、いいことがたくさんあった。
また1週間頑張れそうだ。

⭐︎備忘録ギャラリー

我が家のかわいこちゃん。
もこもこ。
ライトが優しさを包んでくれる。
トイレの一角。娘がこの感じ好きと言ってくれた。ママも!
突然、魚にハマりガチャガチャでサバをゲット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?