マガジンのカバー画像

【じーじのもろもろ】どのシリーズにも属さないもろもろ⁉

169
孫との絆シリーズの【じーじのボヤキ】(毎週月曜日投稿) 中央省庁のホームページ等からのネタ探しシリーズ【じーじは見た!】(毎週土・日投稿) さらに【じーじ感激!】や【#note川…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【じーじのもろもろ】15,000円捨てるのはもったいない⁉

【じーじのもろもろ】15,000円捨てるのはもったいない⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

先日、入門さんのこの記事を見て、じーじも早く「15,000円をもらわなくちゃ」と思っていました。

大盤振る舞いのマイナポイントキャンペーンですが、じーじは「厚労省だけはマイナンバーカードの普及を望んでいるかは疑問」に感じたので、こんな記事👇を書いていました。

マイナンバーカードを健康保険証として使うと初診料が高くなるという

もっとみる
【じーじのもろもろ】先生noterさん、頑張って!

【じーじのもろもろ】先生noterさん、頑張って!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

じーじは友人に教師がいることもあってか、「教育」には興味というのか、強い関心があります。

教育こそが「日本復活の鍵」だと真面目に思ったりなんかしています。

先日投稿したこの記事👇でも書いたのですが、日本の先生は忙し過ぎるのです。今日は、こんな先生に頑張ってほしいなと応援しているnoterさんを勝手に紹介します。

HARu

もっとみる
【じーじのもろもろ】デジタル田園都市国家構想基本方針が出てたよ⁉

【じーじのもろもろ】デジタル田園都市国家構想基本方針が出てたよ⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです!

「じーじは見た!」シリーズで紹介した「デジタル田園都市国家構想会議」は8回の会議を重ね6月7日にアウトプット(成果物)の基本方針が閣議決定されて公表されました。

▼じーじがデジタル田園都市国家構想を紹介した記事がこれ👇

デジタル田園都市国家構想実現会議のホームページの冒頭に内容の分かりづらさを補う動画(2分45秒)が準備さ

もっとみる
【じーじのもろもろ】ハワイで学んだ米国の全体最適経営⁉

【じーじのもろもろ】ハワイで学んだ米国の全体最適経営⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

日本人は災害の時に暴動を起こすことなくお行儀よく集団の中で規律を守って行動できるので「自分さえ良かったらいい」とは考えない全体最適な国民性なんだと思っていました。

それに比べて米国は、自分さえ良かったらいいと考える個人主義が徹底した部分最適の国だと思っていました。

ところがじーじがハワイで目にした米国のホテルやゴルフ場経営は

もっとみる