見出し画像

【風呂酒日和85-1】 スパディオ -お風呂編-

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


駅からしばらく歩くと、どんどん住宅街が広がっていく。
あたりはなかなか暗め。結構ひっそりしたところにあるんだな...なんて思いながら歩いていると、大きめの明るい看板が灯る建物が現れた。
スパディオ、ここだ。

大きなガラス扉を開け中に入っていくと、まず階段と上り専用のエスカレーターが見える。
なんか、会館とか市役所とかそういう行政の施設みたいやな…。
癒しの空間に足を踏み入れたというよりは何かの書類でも出しに来たような気分になる。

いやいや私は癒されに来たのよとエスカレーターを上がっていくと登ったところにロビー、奥に靴箱とカウンターが見えた。ほう、なかなかの「昔ながら」感。

なんていうのか、こういう健康ランド、スパ系のはしりみたいな感じ。
最近のこういう施設はだいたいフローリングの床が多いが、靴を脱ぐとふわっとしたカーペット。フロントの人が操ってる機械も年季が入っていて時代を感じる。

ここから先は

4,199字

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨