見出し画像

うどんツアーからアートの島へ

瀬戸内国際芸術祭2013。島旅3日目です。今までの記事はコチラからどうぞ。

画像2

いよいよ、楽しみにしていたうどんツアー。

N出版社のU社長とUデザイン社のM社長とご一緒させていただきました。U社長自ら、ホテルまで迎えに来て下さり。。。恐縮しつつ1件目へ。


「ひやひや」と「あつあつ」のやまうちさん


1件目はやまうちさん。

画像3

画像4

「めん」と「だし」がそれぞれ「熱」か「冷」かを選びます。「あつあつ」「ひやひや」「ひやあつ」(めんが「冷」でだしが「熱」)の3種。

私たちは「あつあつ」と「ひやひや」を半分こして食べました。

画像5

さすが西だけあって、つゆの色が薄い。ネギだけのシンプルさが麺のおいしさを引き立てる。うんまい!

店の外には「取れたてナス」とおみゃげうどんの販売。ナスは売り切れてて残念!ちゅーても、今日も明日もまだ帰らんし。

画像6

そしてなぜかゴルフボールが販売中。

画像7


周りはこんなにのどか。よい景色ですねぇ。

画像8


巨大なアレと元祖しょうゆうどん・小縣家さん

ひと息もいれず、2件目は、元祖しょうゆうどん・小縣家さん。

画像10

ここはなぜか駐車場から直ぐの立派な建物は通り過ぎて

画像9

見えてきたのはトタン屋根のアパートみたいなん???

画像11

画像16

入り口まだ先かいっ

しばらく歩いて

画像12

到着すると


いきなりそそり立つ大根。

画像13

ここのうどんは、自分でおろした大根おろしと一緒にいただくのです。


すりおろすオット。向かいの社長に比べるとデカすぎやろ。
実はワタクシが、大根アレルギーで(マジ)、大根おろすと手が腫れるので、二人分なのだ。にしても多すぎやし。

画像17

じゃじゃじゃーん!めっちゃうまそう。ちなみに、大根は食べるのは平気という都合のいいアレルギー。

画像14

このめんのツヤ!しっかりコシがあるのがわかるよねぇ。

画像15

おでんも美味しかった~。
しかしさすがにお腹いっぱいになり、3件目の前にひと息入れようか、ということに。


途中「無農薬の野菜と果物屋さん」で休憩。今日帰るんだったらアホ程買ったんだけど、まだこの先3泊する予定なので、残念ながら見てるだけ。

画像18

なぜかヤギがいた。かわゆし♡

画像19


まんのう公園で和に浸る


さてどこ行こか?となって、超特急で私がスマホで探した「国営讃岐まんのう公園」へ向かう。

画像20


ここは四国唯一の国立公園だそうで、何やら300円くらいでいろんな体験ができるらしい。「おっ、これええやん」とU社長の白羽の矢が立ったのがコレ。

画像21

画像22

「竹風庵」に向かう。名前は風流やん、とノリノリ。

画像23

名前にふさわしいわびさびな感じの建物。

画像24

画像25

結構なお手前でした。

こちらのお手前は「表千家」。表千家はそんなに泡立てないそうで、緑が濃いまんま。

さっぱりして飲みやすかったのですが、「裏」に慣れてる人からは、立てるのが少ないと文句を言われることが多く、そういうときは黙ってたっぷり泡立てるんだって。大人だなぁ~

なるほど、お恥ずかしながら「裏と表の違い」って知りませんでした。勉強になったなぁ。

画像26

画像27

本日のヒット、うどん(風味)キャラメル。


最後に釜揚げうどんで〆の長田さん


3件目にして最後のお店はコチラ。

画像29

釜揚げうどんの名店・長田さん。

画像28

このお店はめっちゃ混んでて、座るの無理なんちゃうか、と思った。席取れたのが奇跡。私こういうの得意やねん。ふふふ。

画像30

画像31

最後にあったかい釜揚げで〆。イイ感じでした。


いざ、本格的な島旅へ


さて、この日は高松泊ではなく、島に渡ることになっていたので、ここまでで社長たちとはお別れ。大慌てで港まで送っていただく。名残惜しかったけど、ぎりぎり間に合った最終の船で、いざ、豊島へ。

画像32

画像33

私、実は割と船酔いするんですが、瀬戸内の海は平気。波が穏やかだからかなぁ。

画像35

美しい~~~~

画像34

操縦席の様子。カッコイイ♡

画像36

無事豊島に到着。

この日は人生初の民泊をすることになっており、ドキドキ。長くなってしまったので、民泊の様子は、次回のお楽しみに♡

今回廻ったお店のおまとめ。

画像1


写真はすべて宮田雄平。(大根を下ろす本人とキャラメルの2枚を除く)


旅の続きはこちらからどうぞ


この記事が参加している募集

もし、この記事を読んで「面白い」「役に立った」と感じたら、ぜひサポートをお願い致します。頂いたご支援は、今後もこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。