
あけまして、わたし流note書き初め
スキ
24
あけましておめでとうございます!
毎年年賀状は自分でデザインして作っています。
我が家はイラストレーターの私とカメラマンのオットという夫婦で
お仕事を請け負う先がかぶるため、一緒に作って一緒に送っております。
これがいいのかどうかはわかりませんが
私を通じてオットに仕事が来ることもあるので(逆はまだない(笑))
我が家的には上手く行っていると思います。
今年の年賀状はこちら。
読めるかなぁ?
気づけば今年はほぼお仕事報告のみという
色気のないものになっておりました。
名前の下に、リアルで送るモノにはケータイとメアドを載せてます。
Web版は昨年まではWebsiteとインスタを載せていたのですが
今年はこのnoteを載せてみました。
載せたからには更新するだろうという魂胆(笑)
自分にかけたプレッシャーというか、どMな感じのたくらみです。
そして、年頭からやってみました。#note書き初め。
といっても、私は筆文字が得意ではないので
得意分野を活かして絵文字にしてみました。
わかるかなー?
なんと書いてあるかはご想像にお任せします。
(わかった方はコメ欄にどうぞ)
昨年はnoteにはまって、これが不足し、割とやばい感じになりました。
放っておくと本当に出かけないので、今年はたくさん出かけて
これを心がけたいです。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願い致します。
著書「ナゴヤ愛 」(秀和システム)好評発売中。2006年ダイヤモンド社・2015年PHPより出版。中日新聞広報誌にて取材+コラム連載中。代表的なイラストのお仕事はNHK Eテレ「すイエんサー」。インタビューとひよことプリンとネコが好き。http://www.hiyoko.tv/