見出し画像

【ふるさとを語る】第66回 おびひろ広小路七夕まつりに行って来ました☺️ 夜編【北海道・十勝帯広のご紹介】

わたくし、ひまじん33ごう🐹|十勝のnoterがお送りする【ふるさとを語る】シリーズは、筆者の出身地である北海道の十勝地方、帯広市の様々な物事をご紹介するシリーズです。

昼編はこちら

🏮まえがき

こんにちは!お待たせしました🙇‍♂️。

昨日は夜11時までずっと撮影していて、帰ったら写真のレタッチもせずにバタンキュー😅。

深夜の投稿に間に合いませんでしたが、ようやく出来上がったので投稿の運びとさせていただきます🙇‍♂️。

夜のお祭りはまた違った雰囲気で良いですよ~。

それでは早速‼️


🏮おびひろ広小路夏祭りの模様 夜の広小路編

広小路だけ煌々と光っておりますね👀。さすがお祭り。ブルーモルフィックフィルターを装着して撮影📸。
屋台はまだまだ営業しております!
ここからはアナモルフィックレンズに切り替えて撮影📸。
iPhoneで閲覧の際は、写真をタップして横画面モードにすると大きく見れますよ!
すみません💦見れませんでした🙇‍♂️。
このお店のアヒージョ食べておけばよかった。筆者は無類のアヒージョ好きなのです☺️。
アナモルフィックレンズ特有のブルーフレアが出ております。
色々食べたかった所なんですけど、イートインスペースが満席だったからなぁ🤔。
Tシャツ再び。
今年の七夕祭りの飾りは、規模縮小の影響でちんまりとした感じ。昔はもっとどデカい飾りだったんですよね。

🏮おびひろ広小路夏祭りの模様 屋台編

屋台も大盛況!どのお店も並んでおりました。
人、人、人でごった返してます。この光景を見るだけでテンション上がってきます。
定番のフルーツあめ。
美味そうなフランクフルト屋さんに、筆者が去年食べたジャンボ串焼き屋さん。
射幸心を程よく刺激するくじ引き屋さん。
ゆるキャラ系のくじ引きでは、ちいかわが一番人気だったようです。めざましテレビで放送されている影響で、老若男女みんな「ちいかわだ!可愛い~🥰」と言っていたのが印象的でした☺️。
人でごった返している影響で撮影が地味に大変でした💦。周りに配慮しなければならなかったので💦。
定番の射的!
そういえば、撮影当日この道を救急車が4回通りました。気温は22℃くらいだったので、熱中症ではないと思いますが…😥。無事を祈るばかりです🙏。
アナモルフィックレンズからブルーモルフィックフィルターに切り替え、またくじ引き屋さんを撮影😅。
ブルーフレアの出方がキレイだったものを厳選してレタッチしました。
ポケモンカード!懐かしいですね✨。筆者も小学校の頃友達と遊んでましたよ☺️。
SNSで話題の、韓国発の500円パンですって。筆者はオッサンなので疎いんですけど、ホントに話題なんですか🤔?結構美味しそうでした🤤。
お面🎭も定番ですね~。
アンパンマンは根強い人気ですね~!筆者がジジイ👴になってもまだ人気なんじゃないかと思うくらい。
手直しする店員さん。よく見ると、アンパンマンだけじゃなく、(多分)プリキュアのお面もありました🎭。

と、上の写真を撮ったくらいで疲労が蓄積し、眠くなってきたので帰る事に🚗³₃。そんなこんなで、夜編はおしまい!


🏮あとがき

如何でしたでしょうか?

夜のお祭りの雰囲気が少しでも伝わったのなら、幸いです🙇‍♂️。

撮影当日はお祭りの模様だけじゃなく、繁華街の様子も撮影してきたので、近いうちに投稿予定です。

妖しい雰囲気のスナック街も沢山撮影したので、お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️‼️

それでは、今日はこの辺で🤗。

また会いましょう☺️。

📸撮影に使用したカメラと機材

📱iPhone14 Pro

 →PolarProの専用ケース
  専用グリップ
  専用ワイヤレスシャッター
  専用NDフィルター(3-5)
  専用CPフィルター
  専用ブルーモルフィックフィルター
  Moment 1.33x アナモルフィックレンズ

📱アプリ

 →ProCamera(撮影、画像編集)
  Pro Camera by Moment(アナモルフィックレンズ装着時)

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,653件

#お祭りレポート

1,393件

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!