見出し画像

【ふるさとを語る】第66回 おびひろ広小路七夕まつりに行って来ました☺️ 昼編【北海道・十勝帯広のご紹介】

わたくし、ひまじん33ごう🐹|十勝のnoterがお送りする【ふるさとを語る】シリーズは、筆者の出身地である北海道の十勝地方、帯広市の様々な物事をご紹介するシリーズです。

夜編はこちら

🏮まえがき

おびひろ広小路七夕まつりが、4年ぶりに開催‼️イヨッ待ってました👏‼️

おびひろ広小路七夕まつりとは、帯広市中心部にあるアーケード街「広小路」とその周辺で行われるお祭り。

8月なのに何故七夕なのかは分かりませんが、まあとりあえず七夕みたいです😅。

予算の都合上、規模が縮小されて開催されたみたいですが、復活して良かった良かった☺️。

そうとなれば、「これは行かねば😳‼️」という事で、現地へ赴いて参りました!

今回は昼編!

それでは早速‼️


🏮広小路七夕まつりの模様 ~広小路~

まずは入口から!多くの人々で賑わってました!
入るやいなや、炭火焼のめっちゃ香ばしい匂いが立ち込めていました☺️。
幼稚園児が描いたイラストがTシャツにプリントされて飾られていました。
付近で炭火焼をやっていたので、匂い着いちゃってるでしょうね、きっと😅。
占いまでやってました🔮。占い師が若い女の子だったからなのか、お客さんも若い女性が多かったですね😃。
何が当たるんでしょうか🤔?見るとどうやら生活用品や食品など、実用的なものばかりの様子。
奥に巨大な物体がありますね😳。怪獣でしょうか?
あ~アレか!子供が中で遊ぶヤツ!怪獣の正体は十勝毎日新聞のマスコットキャラ、ピピット君でした。
ケツから撮影📸。親御さんが見守っております✨。
広小路入口の向いには、今年1月に閉店した(復活予定)藤丸デパートが。
屋台が所狭しと並んでおりました。豊西牛の串焼き、食べれば良かったな🤔。

🏮屋台の様子

広小路付近には、沢山の屋台が!賑わってますねぇ☺️。
ここからはMomentの1.33xアナモルフィックレンズで撮影。通常のレンズと違って、横幅"だけ"広く撮ってくれる凄いヤツ。
対応アプリ「ProCamera by Moment」を用いれば、アナモルフィックレンズに最適化されたモードで撮影できるので、Lightroomなどで画像を引き伸ばす手間が省けて捗ります。
もっと上手く撮れば現地の臨場感を表現出来るはずなんですけどね😅。今の筆者にはこれが限界😅。
いつか全部制覇してみたい。
お好み焼きも良さそうだよな🤔。しかも筆者が大好きな広島風だし(大阪風が嫌いなわけではありません😃)。
ファンシーショップ。今大人気のちいかわが☺️。筆者も好きです☺️。
たこ焼き🐙。あ~食べたいな🤔。
結局筆者はフライドポテトと牛タン串を食べました。
けどまだ腹いっぱいじゃないし、夜編に備えて食っとくか🤔。
クレープとかチョコバナナ🍌もいいんだよな🍫。
あらびきフランクフルトとか絶対美味しいですよね🤤。
カラフルなトロピカルジュースも美味しそう🤤。

冒頭でお話した通り、例年より規模が縮小されての開催。

そのため、あちらこちらでイベントが開かれているわけではありませんでしたが、熱気は十二分に感じ取れる最高なお祭りでした☺️!


🏮あとがき

如何でしたでしょうか?

これから腹ごしらえにたこ焼き🐙を食べたら、すぐさま夜編を撮影します📸‼️

早ければ今日の深夜にでも🌃!

それでは、ひとまずこの辺で🤗!

また会いましょう☺️。

夜編はこちら

📸撮影に使用したカメラと機材

📱iPhone14 Pro

 →PolarProの専用ケース
  専用グリップ
  専用ワイヤレスシャッター
  専用NDフィルター(3-5)
  専用CPフィルター
  Moment 1.33x アナモルフィックレンズ

📱アプリ

 →ProCamera(撮影、画像編集)
  Pro Camera by Moment(アナモルフィックレンズ装着時)

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,638件

#お祭りレポート

1,388件

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!