マガジンのカバー画像

地球上での共通ルールに基づく評価と介入

3
患者様やクライアントの方には,構造的にも機能的にも個体差があり,それぞれの特徴や状態を把握するため評価や加療を行なっていく必要があります。 ですが,地球上で生活する限り"共通のし… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

筋出力の評価法💪となぜ脊柱にアプローチするのか💀

かなり間が空きました😓
インターハイ帯同、院内研修、各種セミナーとバタバタしており、手を付けれていませんでしたが隔週で更新できるように頑張ります💪
#筋力 #筋出力 #柔軟性 #脊柱

前回、日常生活を無理なく🚶‍♂️
アスリートは
パフォーマンスを高めるために⚽️⚾️⛹️‍♂️

100の力を出す場合には、100の力を吸収する身体環境が備わってないといけない

筋肉がある🍖 かつ

もっとみる

脳の筋出力制御ルール 作用力+反作用力=0

かなり期間が空いてしまいました💦
勉強会や原稿の提出✏️ インターハイ予選⚽️も始まり、帯同で時間がとられてしまい…
という言い訳は置いといて

前回の続きから!

🌏地球上で物体が動く🌏のには
📖不変的なルール📖があって、
それが⬇︎9.8Gの重力ストレス⬇︎で

その重力ストレスに対してヒトが座る・歩く・走るなどの動作が滞りなく行えるかを
力(WBI)と質量(%MV)の関係性から導く

もっとみる

地球上の共通ルール🌏

セラピストとして、どんなクライアントに対しても評価・治療するうえで必要なルールを紹介します!

これは僕自身が患者様〜帯同先の選手まで介入する際に必ず意識しているポイントです⚽️

それが

"地球上での共通ルール" です損はさせないので是非読んでください🙇‍♂️

ヒトや物が動くこと=運動
は地球では「ニュートンの運動3法則」で
成り立っています

第1の法則 慣性の法則
第2の法則 ニュー

もっとみる