見出し画像

学習指導要領LOD(Github、オープンデータ)

LOD とは?

LOD とは、「linked open data(つなぎ合わされたオープンデータ)」の略語です。

オープンデータは、「世の中に向けて広く公開されているデータ」を意味します。例えば、国や自治体が保有する人口・年齢などの統計データなど、無償で一般公開され、二次利用可能なものがオープンデータにあたります。 そして、誰でも自由に利用できるオープンデータの中でも、Web 上にあるほかのデータとリンクが付加されているものを LOD と呼びます。


オープンデータとは?

LOD について理解を深める前に、まずはオープンデータの基本を理解しましょう。 オープンデータとは、国や地方自治体、そして企業が保有するデータのうち、次の 3 項目に合致し、誰もがインターネットなどを通じて容易に利用(加工、編集、再配布など)ができるよう公開されたデータのことです。



学習指導要領LOD(Github上)

学習指導要領LODって何がいいの?

メリット①:学習指導要領の特定の場所をURLで簡単に指し示せる。

例:「小学校の算数でプログラミングの取り扱い?」

ただの文章のコピペよりずっと利用しやすい。

第1章総則の第3の1の(3)のイに掲げるプログラミングを体験しながら論理的思考力を身に付けるための活動を行う場合には,児童の負担に配慮しつつ,例えば第2の各学年の内容の〔第5学年〕の「B図形」の(1)における正多角形の作図を行う学習に関連して,正確な繰り返し作業を行う必要があり,更に一部を変えることでいろいろな正多角形を同様に考えることができる場面などで取り扱うこと。

小学校学習指導要領 2017年3月 算数



メリット②:過去の複数の学習指導要領を全て半永久的に比較・参照できる

(Github上にあるし、今後メンテナンス継続されるといいなぁ‥
と期待を込めて)

メリット③:教科書LODとの連携 

 (でも高校情報科はまだ・・小学校だとばっちり)

メリット④:ライセンス(CC) 

 安心して利用可能 

個人的希望

もっとメジャー、利用者が増えるようになると皆幸せ…




Githubって?

GitHub(ギットハブ)は、ソフトウェア開発プラットフォームであり、ソースコードホスティングする。

 ⇒ マイクロソフト傘下になり、(少なくとも数十年は)
 継続して利用できる可能性が極めて大

この記事が参加している募集

公務員で受取出来ませんので、お気持ちだけで大丈夫です~