マガジンのカバー画像

学校

74
運営しているクリエイター

#今こんな気分

無理もやれれば無理じゃなくなる

無理もやれれば無理じゃなくなる

「無理はしないで大丈夫だからね」

新入生女子から、
スケジュールてんこ盛りになってる話を聞かされ、
心配になり優しく言ってみた。

すると、むしろ逆に火がついた風。

「大丈夫です!
無理はやれれば
無理じゃなくなるんです!」

ブラック企業社長が言えば、
炎上しそうなセリフを
男前に語ってくる女子高生達。

ヤル気に満ち溢れてる子達には、
優しい気遣い風な言葉が、
逆に燃料になってしまう。

もっとみる
日本一を決める大会の数は10倍以上に

日本一を決める大会の数は10倍以上に

競いたいのは、
人間の本性なのかな。

50年でスポーツの
全国大会は10倍に増えてるとのこと。

増えてるのは
スポーツだけではない。

文化系のコンテストも
激増している。

漫画の世界、
例えば昔のジャンプでも、
競い合うコンテスト系は
人気が増えていく
コンテンツとの分析を
ふと思いだす。

ドラゴンボールの天下一武道会、
『幽☆遊☆白書』の暗黒武術会、
キン肉マンの釣人オリンピック、

もっとみる
校内人事発表を見て凹んだ話

校内人事発表を見て凹んだ話

今年度の校内人事発表があったのだが、それを見て凹んだ。

校長面談で仕事削減依頼したさい、真っ先にお願いしてみた同窓会関連業務、5人ほどいる中で自分だけ残留に。

高校時代同期の仕事やらせると超有能だが、仕事からひらりヒラリと逃げるのも上手系東大卒女子同僚から、廊下ですれ違い際、少しだけ匂わせ話聞いていたが、予想以上に…
今年は記念事業等でいつも以上に大変らしい。

また、各分掌等から代表者出す

もっとみる
新年度準備&「情報科=何でも屋?」

新年度準備&「情報科=何でも屋?」

日曜の今日は
複数高校集まって部活の練習試合。

その前後に
あれこれ新年度準備。

時間割等はともかく…
明日から初出勤の
初任者&異勤者の
各種システム登録等はデッドライン。

教育委員会等の各種通知やら
各種マニュアルやらを
読み解いて
つなぎ合わせ。

やればやるほど、
仕事が沸いたり、
降り注いでくるのは、
どうやら今年度も…

似たような
仲間が全国にいるんじゃないの?と
ツイッター界

もっとみる
魔女の退職

魔女の退職

火事場感が漂う年度末&年度初め。
(年休取って休んでる先生も結構いるけど)

「優先度つけて
効率的にやり、
身体に気を付け、
残業はあまりしないように」

と管理職は言うけれど…
ミスが許されない
超重要&期限付きの仕事が
山ほど積み重ねられてるような雰囲気。

チームみんなで分担してやる…
といっても
実質一部の人のみ
やっているケースが多い。

そんな中だけど、
他校の生徒&教員とやる
部活

もっとみる