マガジンのカバー画像

共通テスト(情報)

19
運営しているクリエイター

#情報教育

「モデル化とシミュレーション」分野の問題を解いてみよう!

「モデル化とシミュレーション」分野の問題を解いてみよう!

高木正則(電気通信大学)

 今回の連載「教科『情報』の入学試験問題って?」では,「情報」試作問題(検討用イメージ)の第4問「交通渋滞シミュレーション」を取り上げます.

 前回までの入試問題解説に関してはこちら(https://note.com/ipsj/m/m1ca81b5d1e66)を確認してください.

「モデル化とシミュレーション」の位置づけ 「モデル化とシミュレーション」は情報Ⅰの「3

もっとみる
東京都高等学校情報教育研究会 「令和 7 年度大学入学共通テスト試作問題「情報」に関する見解」

東京都高等学校情報教育研究会 「令和 7 年度大学入学共通テスト試作問題「情報」に関する見解」

【告知】11/25(金)オンラインセミナー”「情報」×「探究」で問題解決!”

情報教育支援プラットフォーム ELDI(エルディ) 事務局員の寺西です。

東京都内の高等学校等での情報教育を向上すること、東京都内の高等学校における情報教育を研究・推進する目的で設置されている「東京都高等学校情報教育研究会」が、「令和 7 年度大学入学共通テスト試作問題「情報」に関する見解」を発表しました。

(参)

もっとみる
(解説動画)情報Ⅰプログラミングの内容に関する動画4本公開 ※文部科学省「高等学校情報科に関する特設ページ」

(解説動画)情報Ⅰプログラミングの内容に関する動画4本公開 ※文部科学省「高等学校情報科に関する特設ページ」

【告知】11/25(金)オンラインセミナー”「情報」×「探究」で問題解決!”

情報教育支援プラットフォーム ELDI(エルディ) 事務局員の寺西です。

文部科学省は、高校の教科「情報」内、科目「情報I」において内容が強化された「プログラミング」の分野について、

教師自身の理解を深め、授業づくりに役立てる

教師が実際の授業で活用する

興味関心の高い生徒自身の学びに利用する

などを目的とし

もっとみる