記事一覧

「ダメな日」の終わらせ方

私は悔しい時とか情けない時よく泣く。 初めてのバイトでうまくできなかった時、 初めての社会人でうまくできなかった時、 初めての転職先でうまくできなかった時。  初…

hihi
1年前
5

好きな物と仕事の話

好きなことを仕事にするって憧れはあるけど怖い 嫌いになるかもしれないし それから逃れられないし 私が仕事する業界は興味もほぼなかったし なんならどちらかと言えば嫌…

hihi
2年前

ピスタチオってなんか美味しい

ちょっと前に実家に帰った時 お父さんが晩酌のお供にピスタチオを食べていた。 ピスタチオってあんまり食べたことがなかったけど それ以来ハマってしまった。 ピスタチオ…

hihi
2年前

ワシリーチェア

去年、思い立ってインテリアコーディネーターの資格を取った。 (正確には受けただけでまだ結果は出てない) 建築の勉強をしたこともないし デザインの勉強をしたこともなか…

hihi
2年前

あるあるぅ〜

私的にはあるあるだけど他の人はどうかなぁ 1ヶ月くらい前、アパートの契約更新料の支払い書が届いてました。あの、コンビニで支払うやつ。 後回しにすること1ヶ月… 支…

hihi
2年前

どっちを取るか…

私は末端冷え性なのです。 外で仕事することも多いので 我慢できないほど寒い時はホッカイロを使う。 特に末端冷え性の私は靴下に貼るカイロがとっても好き。 あ、ちなみ…

hihi
2年前
2

noteを見るから書く

note自体そんなに頻繁に見たことがなかった。 アプリを入れてたまに開くくらい。 でも今日は初めて書いてみることにした。 その理由は挙げたら色々ある。 そもそも文章を…

hihi
2年前
1
「ダメな日」の終わらせ方

「ダメな日」の終わらせ方

私は悔しい時とか情けない時よく泣く。

初めてのバイトでうまくできなかった時、
初めての社会人でうまくできなかった時、
初めての転職先でうまくできなかった時。 

初めてはできなくて当たり前だしわからないことがわからない。
でも涙は出る。

思い返せば泣く時は悔しいとか情けないって感情もあるけど、
教えてくれた人の感情が見えたような気がしたからからかもしれない。

向こうも少なからず無理して明るい

もっとみる
好きな物と仕事の話

好きな物と仕事の話

好きなことを仕事にするって憧れはあるけど怖い

嫌いになるかもしれないし
それから逃れられないし

私が仕事する業界は興味もほぼなかったし
なんならどちらかと言えば嫌いなほう

好きなことならもっと熱心に仕事できた
って思う時もあるけど

でもそれって言い訳なんだよなぁ

最近思う。
興味ないことに熱心になれる人とか
馬鹿げたり恥ずかしいって普通思ってしまうことを
何食わぬ顔でできる人って強いなぁ

もっとみる
ピスタチオってなんか美味しい

ピスタチオってなんか美味しい

ちょっと前に実家に帰った時
お父さんが晩酌のお供にピスタチオを食べていた。

ピスタチオってあんまり食べたことがなかったけど
それ以来ハマってしまった。

ピスタチオあんまり食べたことないって言ったけど
ピスタチオのスイーツとかは結構食べてて好きだった。

でもよく考えてみるとピスタチオ味ってなんだ??

割って食べるピスタチオとスイーツのピスタチオは
正直言われなきゃ同じものってわかんないかも。

もっとみる
ワシリーチェア

ワシリーチェア

去年、思い立ってインテリアコーディネーターの資格を取った。
(正確には受けただけでまだ結果は出てない)

建築の勉強をしたこともないし
デザインの勉強をしたこともなかった。
おまけに絵心がまるでない。

その中でデザイナーズチェアを覚えなきゃいけなくて

デザイナーの名前と出身
椅子の名前

まぁ苦労して覚えたわけですよ。

そして、今日その中の一つ
タイトルにもしたワシリーチェアを
初めて生で見

もっとみる
あるあるぅ〜

あるあるぅ〜

私的にはあるあるだけど他の人はどうかなぁ

1ヶ月くらい前、アパートの契約更新料の支払い書が届いてました。あの、コンビニで支払うやつ。

後回しにすること1ヶ月…
支払い期限の日になってしまった…
今日は絶対にコンビニに行って支払うぞ!!
そう思っていた。

忘れずに仕事帰りにセブンイレブンへ
支払い書もちゃんとカバンの中にある。

「ふぅ今日も疲れた疲れた」
家に着いて、気付いた。

そう、目的

もっとみる
どっちを取るか…

どっちを取るか…

私は末端冷え性なのです。

外で仕事することも多いので
我慢できないほど寒い時はホッカイロを使う。
特に末端冷え性の私は靴下に貼るカイロがとっても好き。

あ、ちなみにカイロって海外の人には
あんまり馴染みがないみたい。
フランスの方のYouTubeで
「これは発明!日本人すごい!!!」
って言っていて誇らしくなったのです。(余談)

そうそうそれで、
靴下に貼るカイロは本当に発明だと思うんだけど

もっとみる

noteを見るから書く

note自体そんなに頻繁に見たことがなかった。
アプリを入れてたまに開くくらい。
でも今日は初めて書いてみることにした。

その理由は挙げたら色々ある。

そもそも文章を書くのが落ち着くし好きだから。
仕事もプライベートも悩んで辛くなって爆発しそうだから。

たぶん、というか、おそらく、絶対後者がでかい。

こうやって書いているうちに自分の内側に気づけるから文章を書くのが好きなんだと思う。

楽し

もっとみる