マガジンのカバー画像

アウトプット

34
読書やvoicyや日常生活などで得た学び(インプット)をアウトプットしていきます。
運営しているクリエイター

#アウトプット

頻繁に思い出してもらえる人になる方法 at.voicy

頻繁に思い出してもらえる人になる方法 at.voicy

なんかの雑誌で、

“つわりのときパパにしてほしくないこと”

の第1位が

『気に障ることを言う』

だったのですが、そらそうやろ。こんにちは。 #つわりの時とか関係なくしてほしくない

今日から1日1アウトプットを心がけて頑張っていこうと思います。
自分に言い聞かせてます。

─────────────────────
▼定期的に人に思い出してもらう方法
───────────────────

もっとみる

35歳からの働き方

仕事、楽しんでますか?おはようございます。

────

『35歳からの働き方(実際には入社10年目以上の方)』という放送をvoicyで聞いた中で心に残ったことを書き綴ります。

より詳しくは放送を聞いてみてね。

─────────────────
▼“楽しむ”という姿勢
─────────────────

あなたや、あなたの周りの上司は、

•職場や飲み会で仕事の愚痴を言ったり
•華金だー!

もっとみる
voicyで聴いた学びのアウトプット回

voicyで聴いた学びのアウトプット回

おはようございます。

“子どもが小さい時ってどうしてもノリ悪いやつみたいになっちゃう時あるよね” #飲み会行けなかったりさ #悪気はないんだよ

、、以前voicyで聴いた『成長しない人の共通点』の話を整理しました。

──────────────
▼順番が大事
──────────────

【仕事で重視しないといけない3要素】
①質
②スピード
③量

この3つの中で、成長しない人が1番に重

もっとみる
お金を稼ぐとは?という話

お金を稼ぐとは?という話

こんばんは。

『引越し』と『ジモティー』の愛称が抜群にイイことに今さら気づいた男です。

よろしくお願いします。 #不用品を引き取ってくれる人がいる #粗大ゴミ代が浮くうえにおこづかいがもらえる #最高

、、、

僕が子どもに“お金”の教育をする上で教えたいこと。それは、

『お金は労働の対価でもらうものではない』

ということです。

よく言われるのが、

「〇〇ちゃん、おこづかいあげるから

もっとみる
最近、『パパ嫌い!』と言わんばかりに抱っこを拒まれます。。

最近、『パパ嫌い!』と言わんばかりに抱っこを拒まれます。。

こんばんは。

“とりあえず、『はい!やります!』と第一声が言えるようにしたい”

今週もお疲れ。。

、、

子育ての記事です。

───────────
子どもが、嫌なことがあると「あっち行って」「ママ(パパ)大嫌い」と言われてしまったときの対応はどうするか───────────

僕も今1歳4ヶ月の娘がいるのですが、まだ言葉はしゃべれないので、「あっち行って」や「嫌い」とはまだ言わないんです

もっとみる
読書する時間がないと言い訳してるけど頑張ってアウトプットする回

読書する時間がないと言い訳してるけど頑張ってアウトプットする回

こんばんは。

『おめでとうございました』という日本語に違和感を感じるのは僕だけですか?

お疲れ様でした。

、、、

娘(1歳3ヶ月)はなぜか今日夕寝もせず今の時間も元気なので早く寝てほしいところですが、アウトプットしていきます。

ヒューリスティックスとかいうよくわからん言葉のやつです。

────────────────
▼ヒューリスティックスとは
────────────────

判断

もっとみる
売りたい商品を売る?

売りたい商品を売る?

おはようございます。

“人に頼る力を身につけたい”

どうぞよろしく。

────────────
▼アウトプットメモ
────────────

例えば、僕がコーヒー屋さんだったとして、300円のコーヒーと500円のコーヒーを提供しているとする。

そして僕は、500円のコーヒーを特に売りたいと思っている。

その場合、どうしたら500円のコーヒーが売れるようになるのか。

、、答えは簡単。

もっとみる