それってどうなの?健康的に運動するための基礎知識
はじめまして。
千葉県柏駅徒歩7分の路地の裏の片隅で、
「ねこ背専門整体院 ねこのせなか」
という整体院で院長をしている佐川と申します。
今回は、
健康に運動するための基礎知識
についてお話したいと思います。
なんでこんな話しをするのかというと、
そもそも、
日本人は運動に対して誤解してる気がしたからです。
例えば、
運動と聞いたときにあなたは何を思い浮かべますか?
野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・テニスetc
こんなイメージしてませんか?
なので、
運動はツラくないと効果がない
なんて思い込みや
「運動したいけどやる時間がない。」
「運動する場所がない。」
「運動が続かない。」
だから、
運動するのが苦手
になってないでしょうか?
また、
健康のために始めた運動なのにケガをしてしまってできなくなった。
なんて話しもクライアントさんからよく聞きます。
そこが間違っていませんか?
そもそも運動というワードは英語で言うと、
MOVE (動かす)
という意味になります。
なので、
歩くだけでも充分運動の効果はあります。
ただ、
勘違いして欲しくないのは。
歩けば良いというわけではなく、
今の生活+αその人に合った運動強度
が大事になってきます。
ちなみに、
日常生活における繰り返しの動作は運動ではありません。
なので改めて、
今の生活に運動習慣を取り入れる。
これが、
とても重要になってきます。
何で激しい運動が好まれるのか?
それについては、
その人の趣味嗜好がありますので人によるとは思いますが、
激しい運動したことによる達成感
ダイエットやBODY MAKE
などの目的があるからなのかもしれません。
ただ、
そういった目的や目標ではなく健康維持が目的であれば、
そんなに頑張る必要はないと思います。
個人的には、
自分にあった好きな運動を無理なく長く続ける
というのが重要なのかなと思います。
なので、
あの人はこんな運動してて凄い
何で自分はあんなふうにできないんだ
なんて思わないで、
運動するのであれば自分らしい運動を見つけて続けてみてください。