マガジンのカバー画像

家庭教師の子どもをやる気にさせるコツ

32
子どもがスマホばかり見て勉強しない。イライラしてつい勉強しなさい!と言って関係をこじらせてしまう。家庭教師をしている筆者がそんなお子さんへの声掛けや接し方についてお伝えします。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

進学校に通う生徒の悩み

今回は、進学校に通う生徒さんに多い悩みについてお話しします。 進学校に通うくらいだから悩…

中学から勉強ができなくなるワケ

前回は、小学校のテストで70点は要注意というお話でした。 今回はその続編です。 小学校と中…

小学校のテストで70点は要注意

うちの子どもが小学校5年生のとき、テストが返ってくると点数の横に平均点がメモしてありまし…

子どもをやる気にさせるコツ「自分の機嫌は自分で取る」

「お母さん、今日はなんだか機嫌悪いなあ」 「さっきのあれでまだ怒ってる」 人の顔色をうか…

なぜ勉強しないの?

今回は「なぜ勉強しなくなってしまうのか?」というお話です。 勉強しない理由はいろいろある…

子どもをやる気にさせるコツ。イラっとしたときの対処法。怒りの感情は6秒で消える

「勉強しなさい!そんなんじゃ…」 子どもが勉強しないのを見て、つい言ってしまうこと、ある…

子どもをやる気にさせるコツ「すべては自己責任」

ぼくが子どもの頃、テレビ東京の「何でも鑑定団」を見ていたときのことです(今でもやってる) 古美術鑑定家の中島誠之助さんのコメントに衝撃を受けました。和服とお髭(ひげ)がよく似合うダンディーな方ですよね。 その誠之助さんが若い頃、偽物の骨董品をつかまされたそうです。そのときの誠之助さんのコメントに当時のぼくは衝撃を受けました。 「いい勉強させてもらった。菓子折り持ってあいさつに行きたいくらい」 普通、騙された!金返せ!って感じですよね。 でも「いい勉強させてもらった」

子どもをやる気にさせるコツ「絶対に期待しないで持つ」

親が子どもに期待するのは当然ですし、「適切な期待」をするのはとてもいいことです。 (もち…

子どもをやる気にさせるコツ。親に必要な「勇気と覚悟」

これまで「勉強しなさいと言わないと決める」というお話をしてきました(言って勉強することは…

子どもをやる気にさせるコツ「張り合わない」

子育て本を読んでいると、子どもに勉強している姿を見せましょうとよく書いてあります。リビン…

子どもをやる気にさせるコツ「おいしいごはん、片付いた部屋、あったかいふとん」

「過去と人は変えられない。変えられるのは未来と自分だけ」 こういいますよね。 今回はこの…

勉強しない子どもにイラっとしたときの対処法(テクニック)

これまでこのnoteでは、自分の子どもに対して、 ・勉強しなさい!と言わないと決める ・無理…

子どもをやる気にさせるコツ「のびのびやってるかな?」

ぼくが生徒さんと接するとき、いつも気にかけていることがあります。それは、 「のびのびやっ…

子どもは1ミリも批判されたくない

「中高生って1ミリも批判されたくないんだなあ」 家庭教師をしていて、ぼくはこう感じます。 「親にこう言われた…」 「先生が…」 よく言ってます。 超高感度センサーがついていて、ちょっとでも批判を察知すると、アラームが鳴る感じ。 中高生はテストや部活など常に評価される環境にあります。親からも先生からも。さらに、友だちからも。 まさに「評価され疲れ」の状態です。 そうすると、自分の心を守るために、批判センサーが敏感に反応し過ぎてコントロール不能状になってしまうのだ