シェア
hicozin8
2016年10月9日 21:31
気の性質よく格闘技を 習いにゆくと力を抜けとよく言われる。それはなぜか? 以外にだれも知らない、いや、気がわからないのだから つかめないのだ。円を描けとか力がはいているとか 体で覚えろとかよくわからない指導である。実は力と気は同じものなのだ。力とは気がその筋肉に籠った状態だだから、力を入れろとは気を入れろという意味だ力を抜けは気を抜けという意味なのだ。初心者は力を抜けといわれると気が抜けるの
2017年10月31日 14:08
この対気のこつをお知らせしよう ないしょですぞ、まず心掛けが上達の極意であります。。まず勝ち負けにこだわらない。気持ちよく片手を伸ばす、力を入れない。正中線(真っすぐ立った時その中心ライン)に沿ってのびのびと行う。力を腕、肩、腰、に入りやすいができるだけ、力を抜く、しろうとは力を抜くと気も抜けるので、気持ちをのびのびと意識して前向きに、働かせる。勝ち負けのこだわると、力がはいるので気が伝わりにくい
2017年5月14日 15:55
気は目に見えません ですから科学的には体験しないかぎりわからない性質のものです私は昔から人間は死んだらどうなるのか?に関心があり もし気というものが存在したらそれは人間nが物質のみでできていないこととなりそれは死後があることの証明になるのでは思い体験するため気功を習いにいきました。 そこでいろいろ不思議な体験をしてそれから気と生命、 宇宙、との関連性を考えてきました そこで私の考えを記録す