マガジンのカバー画像

生活のデザイン

6
運営しているクリエイター

記事一覧

続:当事者によるプロトタイピング~在宅用スタンドデスクを事例として~

続:当事者によるプロトタイピング~在宅用スタンドデスクを事例として~

家での仕事がつづいている影響で、自分のスタイルにベストマッチなスタンドデスクを作りたい!と、当事者がプロトタイピングを繰り返している取り組みの続編です。前回の記事はこちら。

前回までのプロトタイプでもかなり満足していたのですが、家での仕事が長くなってくると、もう少し体験(UX)品質をあげたい!という気もちが強くなってきました。そこで、前回最後に取り上げたヒノキ木材で天板を作る、というのを実際にプ

もっとみる
当事者による反復デザインの考察〜在宅用スタンドデスクの自作を例にして〜

当事者による反復デザインの考察〜在宅用スタンドデスクの自作を例にして〜

新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で在宅勤務を始めた人も多いのではないでしょうか。私も本格的に在宅勤務をはじめた1人です。在宅勤務が長引いてきて家の仕事環境をちゃんと整えたいのですが、一方で自分の要求を見定め合うものをしっかり揃えるために外出することもむずかしいです。

そこで私は、人間中心設計の考え方を活かして、自分でプロトタイピング(試作)を繰り返しながら、自分の要求を見定めつつデス

もっとみる
なにかを成し遂げるための努力に対する疑問

なにかを成し遂げるための努力に対する疑問

なにを成し遂げるには、人一倍の努力をしなければいけない、頑張らなければいけない、モチベーションがなければならない、などなど色々言われますね。

たしかに、過去の成功者たちの経験則によって、それは正しいだろうということはわかります。しかし、本当にそれだけしか成し遂げる道はないのか、私は常々考えています。

個人的な想いとしては、しゃかりき頑張って頑張って、ようやく成し遂げられる世界よりも、大した努力

もっとみる

心身の健康はある程度は自衛できますよ

心理学や医学、栄養学などの観点から数字が出ている、心身に好影響があるやり方があります。

もちろん、やった分だけ確実に効果があるとはいえず、自分に必ずしも有効に働くとも言えないのですが、統計的に有意なことについてはしっかり目を向けるとよいなと思います。まぁ、統計的にみて効果があるなら、まず試してみて合わなかったらやめる、ぐらいの感覚が良いかなと思います。

逆に、サンプル数が少ないけど劇的に効果が

もっとみる

森林があって温泉があって、電源付の作業しやすい机と椅子があって、ご飯も食べられるというワーキングスペースがあったら入り浸りたいです

短時間で作業と休憩を区切るポモドーロテクニックはオススメ

短時間で作業と休憩を区切るポモドーロテクニックはオススメ

とりあえず次の25分これをやろう!と決めることは、何かを始めるときのどっこいしょ感を軽くしてくれる感じがして、私的には良いです。単純に「とりあえず25分これをやる」って決めるだけなのに脳って不思議です。

ちなみにポモドーロテクニックは、25分作業したら5分休む、といった短時間で作業時間を区切る作業のやり方です。25分というのは目安で、人によって時間の区切り方はそれぞれあると思うのでお好みで。

もっとみる