マガジンのカバー画像

面白かったやつ

10
面白かったやつ 贔屓目
運営しているクリエイター

記事一覧

チェンソーマン読んだ。。。

酷い偏見なんやがジョジョ好きな奴ってどこいってもジョジョの話するからそんなに好きじゃあない。
中には厄介なので何かにつけてパクリだと言う奴が居るが、文化なんて模倣と脱構築の繰り返しやろ。

ジョジョ7部でどろろのパクリあったやろが。(手で粥を掬い皿にするシーン)
まあジョジョは好きだし、吉良吉影に影響されて切った爪集めてるけど。

3年くらい続けてるが、キシリトールが入っていた白いボトルで爪は埋ま

もっとみる
怖いけど千と千尋の神隠し、見た。

怖いけど千と千尋の神隠し、見た。

月曜日の午後、久々に友達が家に来た。
ブルーピリオドって漫画を携えていたから読んだ。
駄べりながらだったし1時間とかで読み終わったから読むと言うより、話を追って絵を読む感じであった。

この日の午前は部屋の掃除したり、我が子を食らうサトゥルヌスの事について考えていたから、漫画に我が子を食らうやつが出てきて何かテンションが上がった。
僕の好きな絵の3位がこれ。

2位がドラえもんが帰塁してる奴。

もっとみる
「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本を読んだ!!!

「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本を読んだ!!!

昔から「来た見た勝った」と言う。
でも、最近俺外出して無いからどっか行ってないし、映画とか見てねぇし、俺の人生勝ってねえなぁと、ふと思った。
カエサルだのカイザーだのシーザーだのと呼ばれてるこの偉人が残した言葉の高評価は、語感の良さから来るものとどっかで読んだ。
毛信者(少なくとも14億人以上居るのが確定)も毛アンチも認めざるを得ない「政権は銃口から生まれる」と言う、どうせ生まれたなら1回は使って

もっとみる

無免許と「タクシードライバー」

運転免許が無い。
動作性IQの低さと左右盲と諸々の事情で免許が取れないし取りたいとも思わない。
しかし、地方居住者にとって免許が無いのは人権が無いこと同義であろう。
驚くべき事に、地方には天賦人権説は根付いていないのだろうかと錯覚してしまう。



九州の方では女性の権利や立場が弱く優しくすればモテると聞いた事がある。
もっとも、この伝聞は地域煽りや偏見も混ざったような気もするが。
「都会で生き

もっとみる

死と「子宮に沈める」

長田忠致という源平の武将をご存知か。
源義朝を殺すも、その息子頼朝の挙兵に呼応した。
頼朝の「懸命に働いたならば美濃尾張をやる」の言葉を信じ貢献した。
しかし、頼朝の天下となると父の仇として扱われ最後は「約束通り、身の終わりをくれてやる」と頼朝から伝えられ処刑されたと言う。



説明する能力が無いのでWikipediaにあったのを多少変えて持ってきたが文章を書く練習をする為なので、なるべくこう

もっとみる

懐古と「オトナ帝国の逆襲」

つい先日、SSについて語る場があった。
親衛隊では無く星新一の書いたものでも無く
台本形式のアニメやゲームの二次創作の事である。
思えば中学時代、部活で上手くいかず煩雑な事情を抱えたが、その逃避の先がSSであった。



個人的にはドラえもんが道具を使って本気で闘うという話がすごくよく出来ていて面白かった。
能力バトルを作るならドラえもんを参考にすると良いと持論を持っていたがこれはこのSSによっ

もっとみる

サンセット大通り

何故、何故辛いのだろうか。
苦手とする自己分析を幾度重ねても結局のところ答えは出ない。
「栄光を手にした人間が落ちぶれるも再び捲土重来を企む話」
これを見るのが辛い。



よく老害化を自己判断する方法として「最近の○○は駄目だね」と思うかどうかが挙げられる。
これはなかなか正鵠を射ているものだと思うのだが、自分にも多少当てはまっており一抹の不安を覚えている。

ゲームがつまらない。
勿論面白い

もっとみる

乗り越えるべき壁 大原部長と千と千尋

壁を乗り越えるという事は創作において重要な役割を果たす。
その壁は現状の軋轢であったり過去のトラウマであったりするのだが。
その辺は「映画は父を殺すためにある」や通過儀礼に関して書かれた本に詳しい。





自分にどんなトラウマがあるだろうかと考えてみると、鶏に関するものがあった。
僻陬の親戚の家にて、二棟の鶏小舎の間を通り抜けようとなんの考えもなく実行した時に、金網からあの鋭い目に睨まれた

もっとみる

ヒトの価値は

「スターウォーズの知識のみで人間の価値が計られる社会の到来が近ければいいのになぁ」と、ふと考えた。
ジョージ・ルーカスを神として、役者や映画に関わった者達は厚遇されるだろう。
各地の統治権を貰えるかもしれない。
スターウォーズに人生を壊された悲しいオタクたちにも官僚くらいの地位であれば与えられるだろう。



僕はと言えば人よりは詳しいが、そこまででは無いので今の串田アキラくらいの地位は貰えるだ

もっとみる

顔醜と文醜と女

元来、僕は醜い顔であった。

たとえるなら暗渠を掃除するために溜まったヘドロを道路の脇に積んでいる時、ふと目をやると「うわっ、これ人の顔に見える」ってなった時のヘドロである。

これをシミュラクラ現象と言うらしい。



これが痩せてきて多少変わった。

たとえるなら僕が令和のおでんつんつん男として一世を風靡する際に、顔を見た匿名掲示板の人達が「まぁ、素材は悪くないやん。眉と髪型整えればイケメン

もっとみる