見出し画像

パリ軟禁日記 12日目 休日

2020/3/28(土)

休日。極限状態でがんばる人たちを見て、勇気をもらおう。

1. 『残された者ー北の極地ー』(2018、ジョー・ペナ監督)。飛行機の墜落により北極で遭難生活を送ることになったマッツ・ミケルセンのお話。主人公には役名がついているけれど、覚えられない。もうマッツでいいでしょう。シェルターを構え、魚を釣って飢えを凌ぐマッツ。白熊に遭遇しても発煙筒で撃退し、クレバスに落ちてもめげないマッツ。最後のシーンは声に出して応援。がんばれ!マッツ!!

2. 『Dr. Stone』(2017-、原作:稲垣理一郎、作画;Boichi)。甥っ子に薦められて読んでみた。地球上の全人類が一斉に石化するという現象が起こってから3700年後、目覚めた科学大好き高校生が、仲間とともにゼロから人類の文明を作っていく…という話。石器時代に逆戻りした地球で主人公たちが力と知恵を合わせてサバイバル。今ではあたり前に身の回りにあるものの作り方や起源がわかりとても教育的。先人たちの努力の積み重ねで今の時代がある。

3 『クロールー凶暴領域ー』(2019、アレクサンドル・アジャ監督)。カテゴリー5のハリケーンに襲われたフロリダで、クロコダイル相手に水泳選手が生死をかけた戦いを挑む。ワニに食べられる恐怖に加えた床下浸水による溺死のピンチ…。最近ネットでは命日までカウントダウンしていく心優しいワニの話で盛り上がっていましたが、こっちのワニは凶暴でした。

夕食に、皮から餃子を作って美味しく頂いた。上記の主人公たちはとてもとてもビールを飲みながら餃子を食べられる状況にはなかった。平穏な休日に感謝をこめて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?