見出し画像

NHKをぶっ壊すって脅されてからのNHK結構好き

意外と話題にならなかったが、NHKをぶっ壊す党のゆずか姫というアベノマスクをブラジャーの代わりとして使っているらしい人が、千葉県印西市の市長選へ立候補していた。

千葉県印西市ってどこやねん。ということだが、京急に乗ろうとすると「印旛日本大行き」という電車に乗ることが多いが、そこが千葉県印西市ということになる。京急の最果てで、羽田空港から北総鉄道というものに途中でトランスフォームすると運賃が日本一レベルで高くなるらしい。

いろいろ調べてみると、コストコもあったり、東洋経済新報社の住みよさランキングで7年連続くらいで1位を獲得していたり、なかなか特徴を持った自治体のようである。

そんな自治体になぜNHKぶっ壊す党のゆずか姫が降り立ったのかわからないが、結果としてはめちゃくちゃ負けていた。

スローガンというかマニュフェストというものがあるかわからないが、若者の選挙の参加から年寄りに牛耳られる政策を変えていこうよ。という感じのように見える。

いたくら正直 無所属 現 73歳 男  26,752票 当確

しんどうかな  NHKから国民を守る党  新 27歳 女 2,633票

という結果にはなったが、個人的には気になるのは投票率だが、投票者30,243人で37.05%という結果が出ている。

当日有権者数81628人とのことなので、小規模な選挙ではあったが、コロナもあってか投票率の低さが目立つ。

そしてやっぱり2633票ではあるが、何の実績がない新人にも入れる人は入れるんだな。と感じる。

どういう人が投票したのか深堀りしていこうと思うが、NHKをぶっ壊せのポリシーに共感している人なのか、単純な彼女のファンなのかわからないが、自分としてはこの選挙を見て、変な飛び道具を使わずに、もう少し彼女のインテリな部分もちゃんと出して戦略を練って闘っていたら、頑張ったら勝てたんじゃないかとさえ思った。

投票率が低くなることは、現職の議員にとって不利な気がするが、そうでもないんだろうか。日和見的な、どっちでもいいから安牌で現職の人に投票する。という層が減っていけば、革新派がひっくり返しやすくはなりそうだな、と考えてしまう。

トランプが選挙に出た時、あんな奴が通るわけないと言われていた。しかし、最終的にはトランプが当選して、あんな奴が大統領なんか務まるわけがない、3ヶ月で弾劾されるだろ。と言われて結果的に見事に任期を全うしようとしている。

よくモテる技術的なものに、好きな人とよく顔を合わせる機会を作るということは言われている。どんな人か知らないけど、毎朝この人この場所で電車乗ってるなという人は一度も話したこと無いのに、なんとなく性格とかを知っている気になって、親しみに近い感情が湧いていたりする。

それを同じで、とりあえず選挙に出るなら良かろうが悪かろうが目立つことが重要だと思う。トランプが良かった点はめちゃくちゃな暴言がマスコミに取り上げられたことと、具体的に何をやりたいか政策を掲げて、それがアメリカ国民の潜在的に抱えていた悩みに火を付けた形となった気がする。メキシコに壁を作るという政策のわかりやすさも良かったと思う。

結果的に人前で言うとはばかられるような事を言えずにいた層から「よく言ってくれた!」と言わんばかりの賛同を得た。現実的に国民の代弁者という事になったんだと思う。

もちろん政治家としての中国の対応だとか、能力以前に人間としての人格に問題があるかもしれないが、人格に問題がある人間が企業などのトップに君臨するケースは珍しくない。ましてや起業したわけでもなく、選挙でトランプは選ばれている。

日本としては北朝鮮との交渉で、トランプじゃなかったらもしかしたらミサイルの一つくらい日本に落ちてたんじゃないかと思ったりもした。北朝鮮のトップとアメリカのトップが面と向かって会って握手するときが来るなんて想像もしなかったことが現実に起こっている。

よくリーダーシップを議論するときに、リーダーは部下より優秀で、大勢の人数を束ねて、うまくマネージメント出来るような人材だと思われがちである。

優秀の定義を決めるのは難しいが、簡単に言えば私利私欲の為にとんでもないことをする人間じゃなければ、個人的にはリーダーに向いていると思う。

日本の政治の世界においては、政治家は国民の代弁者という位置づけではある。つまり優秀かどうかはあまり関係なく、国民が抱えている悩みであったり、身近な問題を解決してくれるような存在の代表が望まれていると思う。

そして私個人の意見としては、日本の政治家は別に優秀でもなければ、普通に国民の賛同も得られてないと思う。

逆にそうなれば、選挙の投票率が上がりそうなものだが、選挙したところで、という話なのかもしれない。

現状で満足しているという説もあるし、諦め的なアパシーもあるだろうし、国民としてもどうしたらいいか改善策のアイデアがないから、投票しないということもあるだろう。

結局日本人が出した答えとしては、投票をしないという結果になっている。若者がと言われるが、別に若者に限った話でもないと思う。ベッドタウンであれば、住民票を移して無くて、現住所と違うという若い世代が多いかもしれない。飲食やサービス業なら土日も働くだろうし、それも投票に関係するだろう。せっかくの休みの日に期日前投票でちょっと遠い投票所までわざわざ行くのか、という問題もある。

ネット投票をやってみたら良いと思うが、おそらく最初は失敗すると思う。最初だけ投票率は面白がって上がると思うが、その次からは上がらない可能性もあるだろうし、サイバー攻撃など大層なことを言われているが、そこまで狙われる要素が日本の政治にあるんだろうか、とも思ってしまう。

そんなあるかないかわからないサイバー攻撃より、俺がコインチェックに入れていた3万円分のNEMのサイバー攻撃で失った分の補填をして欲しい。

あれも本当に北朝鮮に何億も流出してしまったのだろうか。軽く調べてみると、犯人が今年2人捕まっていた。

記事を読んでも真相がよくわからないが、結局返してくれないんだろうか。

選挙の話に戻るが、NHKから国民を守る党というフレーズは記憶に残りやすいし、ポリシーが具体的すぎるので、賛同を得やすいのかもしれない。

あの人の顔を見るとテラフォーマーズを思い出してしまうが(いい意味で)、ホリエモン新党を設立するなどよくわからない事をして、国民の誤解や不安を招く意味ではトランプとは少し違うタイプかもしれない。

ただ、この党の出現によりNHKの番組の雰囲気が変わった気がして、お笑いやバラエティなど自分が結構好きになってきたなと思ったりした。

直接的か間接的かわからないが、ぶっ壊すまでもなく、普通に国民に有益な情報を提供してくれるようなマスメディアになってくれればそれでいいと思う。ただ、ケータイのワンセグにまで受信料払えと脅してくるのは辞めて欲しい。

なぜ選挙があるのかというと、ダメな政治家の独裁を防ぐためや、より良い候補者を見つけるためだと思う。だとすると、どうも選挙という制度そのものが効果的に機能していないんだろうなという思いはある。

誰だかよく知らない人が知らぬ間に立候補していて、なぜかわからないけど勝手に選挙日程を組まれて、投票所に行かないといけないという、その制度そのものが国民に指示されていないということでもある気がする。

じゃあネットにしたら全て解決するのかというと、半分近くが投票していない現状から、おそらく既存の政党をひっくり返すような状況は生まれやすくなるとは思うが、国民が考える政治的な意識や国の政策の在り方に関心が深まるのかというと別の問題ではあると思う。

ある意味、そのようなことは日本人は苦手なのかもしれない。ものづくりが好きな国民性の割には、ルールを守れても作ることは苦手なのかもしれない。

コロナでそれが露呈したような感覚にもなる。自粛を要請したり、GoToトラベルなど、日本人の感染者が少ないのはルールを守る国民性だ。などと言われていたが、結局のところ政治の指導力でもなければ、ロックダウンもしていないので、わざわざGoToトラベルさせなくても勝手に行けばいいと思うが、なんか人の顔色を自分の行動を決める癖のようなものはよくわからない。

パチンコに並ぶ人を自粛警察が取り締まっていた時も、嘘かホントかわからないが、パチンコで生計立ててるんで、という人もいて、仕事と見れば気軽に取り締まって良いものかも判断が分かれるところではある。

まず第一に感染しないことと、意図せずに感染を広めないことを優先させるべきだと思うが、経済を回すにもわざわざ人が動く必要があるのかと思ってしまう。

金だけ動かせば感染リスクはゼロになるわけだし、地方の特産品とかめちゃくちゃ余っているだろうから、それを通販で政府が支援してバーゲンセールするなり、今買えば半年後に半額で泊まれるキャンペーンみたいなもので先払いさせてキャッシュをとりあえず与えてあげるという発想をもっと大規模にやっても良い気がする。経営者の方々もとりあえず、手元に先にキャッシュが欲しいだろう。

多くの国民を感染拡大させない為に緊急事態宣言で自粛させて、今度は感染拡大したら旅行させて、政府が国民の代弁者なのかよくわからないが、何がしたいのかわからないと不信感を抱く人が大多数だろう。

何回か言っているが、結局国民自身がどういう国を日本の理想として掲げるのかイメージがないと、選挙に行くにも行く気がしないし、私が生まれたころから年金が将来なくなるといってるのに、具体策を立てられていないことに現実的に失望しているとは思う。

確かに日本の政治家はダメなんだろうが、政治家がダメだと言い続けていても国が変わらないことは重々承知している。政府が当てにならないことを嘆いても仕方がないので、自分達で考えて行動するというのが一番だと思う。

逆に言えば、選挙が盛り上がる国になれば、日本の国が良くなってきたという証拠かもしれない。国民が自分の意見を持って、自分が投票に行くモチベーションが生まれたという事だと思う。

政治の機能の重要性は香港にまざまざと見せつけられたし、気づいたときには日本も香港のようになっていたというのでは悲惨ではある。

とりあえずコロナに関わる医療機関の良心につけこんで、好き勝手に経済を回せなどというのではなく、普通にみんなでどうしたらいいか考える場を設けて欲しかったというのが私の考えではある。

コロナでこんなにも日常生活が一瞬でかわるのなら、政治体制も実はやらないだけで、一瞬で変われるんじゃないのかと変な希望も抱いたりしている。


【お時間あれば、こちらもどうぞ↑】






無駄に思えることを一生懸命やっていきます サポートありがとうございます。