HELLO MAY RECORDS
GOOD BYE APRIL倉品の日々思うこと、雑感の殴り書きです。
GOOD BYE APRILのメンバーの関わった作品・活動情報などをまとめています。
しんみり振り返るには10年はまだまだ浅いけど、10年も続いたんだ、という感慨もまた本心。10周年イヤーの終わりに、これまでのことをカラっと振り返り、記録しておこうと思います。あくまでクラシナ主観の、エイプリル10年記録です。
2019年12月リリース、倉品の趣味趣味宅録音源集「風の眼」の配信リリースを記念し、倉品によるセルフライナーノーツを更新していきます。
主にクラシナが深夜に文字に変わり音声でお届けする何でもない日常の話です。
こんばんはみなさん。 今日は4月最終日ですね。 Twitter上にGOOD BYE APRILが溢れています!笑 そんな今日は、急遽海辺にいました。 どうしても曲ができなくて。。 天気…
こんばんは。 今週はGOOD BYE APRILとして参加している楽曲が2曲リリースになったり、 色々書きたいことたくさんありますが、 とにもかくにも明日! コットンクラブに立…
こんばんは。 およそ1年前に完成した新潟しもまちのプロジェクト「はじめて、しもまち」の一環で書き下ろした曲「君が暮らした街」が配信スタートしました! 新潟のシンガ…
こんばんは。 先日アナウンスしたとおり、4月から新たにGOOD BYE APRILのファンコミュニティ「P.T.W. members」を始めることにしました! そもそもは、コロナ禍になっ…
あと1曲を残して随分間があいてしまってすみません! "swing in the dark" 収録曲にまつわる話を書いてきましたが、いよいよラストです。 「空の数だけ」 この曲は…
"swing in the dark" 曲ごとのセルフライナーも残すところあと2曲となりました。 "tapestry" この曲は今作の中でもわりと毛色の違う曲で、フォークロック然としていて…