見出し画像

ネット上でのやりとりの仕方をハロハロラボで学ぶ

オンラインの子ども達の居場所 楽しい学びと遊びの場のハロハロラボでは、ネット上でのやりとりの仕方を親子で学ぶことができます!

毎日子ども同士接することで、やり取りすることで、画面の先にいる相手に配慮したり、心配りを考えることができます。パソコンが使いこなせるだけが求められる社会ではなく、画面の先にいる相手を思いやりが持てるようにお互いがなれば子ども達がより楽しく過ごせるはずです。

学校で配布されたパソコンをどのくらいの頻度で使い、お子さん達は学校でネットのルールを学んでいるか聞いたことはありますか?

これからの時代、必要不可欠なスキルです。
社会に出て働くまでに身に着けるマナーとして、社会にでるもっと前小学生・中学生からスマホを持つ現代、学生時代のSNSを友達同士使う上での心構えとして、ハロハロラボで親子でやり取りしながらみんなで考え、習得していきましょう!

また、ハロハロラボはオンラインのクラブ活動もあり、世代を問わず子ども達と同じ趣味で楽しめる場所です。子ども同士はもちろん、家族で参加し、共通の趣味を通して交流を深めませんか?

全国に友達ができるので、引っ越ししても進学しても繋がることができます。

自分の都合の良い時に参加し、忙しい時はお休みしても全く問題ありません。進学したり、転校したりするとお子さん達の人付き合いは変わりがちですよね。人生を長い目でみて繋がれる場・交流できる場をオンラインでお子さん達に作ってあげませんか?
(文責 ハロハロラボ広報チーム I)



よろしければサポートをお願いします!子ども達のオンラインでの楽しい学びと遊びの場づくりに使用させていただきます!コロナ禍制限の多い中頑張っている子ども達にサポートいただけると大変ありがたいです。