マガジンのカバー画像

吉本隆明さんの講演を聴いてみたい〜。

287
ほぼ日刊イトイ新聞「吉本隆明の183講演」より、吉本隆明さんの講演を聴きながら思った感想を書いてみるシリーズ。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

第50回 三省堂行くと並んで売ってますよ。

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
7

第49回 僕は素人ですから

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
7

第48回 社会が変わっちゃったんですよ。

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
7

第47回 家計簿

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
8

第46回 本当を言うと違います。

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
10

第45回 正しい不況の判断の仕方。

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
6

第44回 自分の企業を主体にして考えるから

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3日)をゆっくりじっくり聴きます。講演音源は吉本隆明の183講演より。ほんじつは、つまり、第44回めですから。] こんにちわっす。 きのうのほぼ日でねぇ、糸井重里さんが「今日のダーリン」で吉本隆明さんの講演についてのことをおっしゃっていて。ぼくとしてはさ、今、こういうブログでやっているもんで、なんだかうれしかった、と申しますか。励まされたように想いました〜。 さて。ぜんかいに

第43回 不況から脱していない

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
8

第42回 不況から脱出しつつある、って

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
5年前
11

第41回 個人の消費支出

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
6年前
9

第40回 不況。

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
6年前
9

第39回 すきま風

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
6年前
7

第38回 自明の理ではありません。

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3…

鈴木秀之
6年前
7

第37回 ナンセンス

[前回noteよりひきつづき、吉本隆明さんの講演『現在をどう生きるか』(開催日時:1995年9月3日)をゆっくりじっくり聴きます。講演音源は吉本隆明の183講演より。ほんじつで、第37回めなのです、たぶん。] さて、ぜんかいにはぁー、、、 「僕はやっぱり小さな声で、自分の文章で…。つまり、僕は口が悪いですからね。フランスとか中国が今どきそういう理由で核実験したって、遠い未来は知りませんけど近未来に強大国になる可能性は全く無いですよ。それはいろんな条件で無いですよ、って、僕